特製ぽん酢と土佐ジロー。
レストラン 馬路温泉の特徴
特製のぽん酢は絶品で、持ち帰り必至の美味しさです。
アメゴの稚魚の唐揚げが肉厚で、心を掴む美味しさです。
土佐ジロー柚子胡椒焼き定食が大人気で、食事の満足感が高いです。
馬路村にあるレストラン。温泉施設と併設されています!ほぼオープンと同時に入店。ゆず酢鳥丼と田舎ずしを注文。本来は田舎ずしは予約制にも関わらず、店員さんにお願いしてみると「時間は少しかかりますがご提供できます」との事でした。丼物はさっぱりとしつつも旨味のある味で、あまり唐揚げの油っぽさはきになりませんでした!田舎ずしはどれも特徴のある味、食感であまりキツくないゆず酢の香りがほんのりと香る感じでした👏どれも美味しかったです!また馬路村に来る際には利用させていただきます!ご馳走様でした!
2024(R6)6.7 朝、高知市を出発して、馬路村でランチ。レストラン馬路村(高知県安芸郡馬路村)で、ゆず酢鶏丼990円をいただきました。土佐ジローの鶏肉の丼に、馬路村のゆず酢をかけていただきました。酸味がなかなか白ご飯にあって美味しかったです。
いやー、何年か振りで来ました、レストランの場所が分からない位久しぶりです。おんせんの前に先ずは、ご飯です、平日なので混んでません、川添いの席に座ってましたが、日光がきつ過ぎて、奥の席に変わりました、連れは余りお腹空いてない?(山道で酔った)馬路そばを 私はゆず酢鶏定食、もろもろを注文 どれも美味しかったですあめごの干物は、絶品でした。24.1.9
2024年5月12日 お昼ごはん11時半過ぎ日帰り入浴後に寄らせていただきました。先客様は2組ぐらいでした。風呂上がりで身体がまだ熱っていたので屋外のカウンター席へ、馬路そば(590円)とミニ土佐ジロー丼(590円)をお願いし、10分程で馬路そばが、少し遅れてミニ土佐ジロー丼が着膳です。ます馬路そばをいただきましたが、田舎そばっぽい色、そして麺は太麺です。山菜・筍・海苔などが入っており、お出汁は少し甘めな感じです。麺が細めのうどんぐらいあるのでボリューム感あります。土佐ジローは凄い弾力のお肉、味付けは玉子の甘味を感じ、卓上調味料のゆず唐辛子が良く合いました。風も心地よくまだ泳いでいる鯉のぼり、川や山々、サギを見ながらのんびりいただきました。量もお昼としては丁度よく、お腹いっぱいになりました、ご馳走様でした。
ここ特製の、ぽん酢がホントに美味しくて(唐揚げも美味しいですが)試しに1本買って帰ったらすぐ無くなってしまって、また来店。2回目はラーメン。さっぱり醤油なんですが、土佐ジローの旨味がすごくて、美味しかったです✨
温泉は入ってませんがドライブで食事に来ました❗️若鮎の塩焼き定食美味しかった🎵アメゴの稚魚の唐揚げも美味でしたよ🎵是非食べてみて下さい🎵
湯船は2つですが温泉がヌルヌルスベスベで最高に温まりました。
いつもゆず酢鶏定食か、ゆず酢鶏丼を注文します。ゆず酢ダレがめちゃ美味しいです。
久しぶりにおとずれました!美味しい料理に舌つづみを!特にタイの炊き込みご飯が美味しかった。
名前 |
レストラン 馬路温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-44-2026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3ヶ月前に訪問しました。馬路村名産の柚子推しメニューで美味しいです。店内も良い雰囲気でゆっくり出来ます。温泉が併設されているため、休日は家族連れが多い印象です。