鞆の浦の老舗、飲みやすい保命酒。
株式会社 岡本亀太郎本店(岡亀保命酒)直営店の特徴
鞆の浦に残る老舗保命酒の直営店で歴史を感じられます。
飲みやすさにこだわった保命酒と独自の甘酒が楽しめます。
鞆の浦の観光ついでに訪れるお土産購入に最適な場所です。
歴史ある建物と身体によく美味しい保命酒があります。保命酒は色々種類があって飲みやすい果実ブレンドのものから40度位のホンモノまであります。
たまたま鞆の浦に行こうとしていた前日にテレビで見て、初めて保命酒のことを知りました。16種類の薬味が含まれていて、体に良さそうだなととっても欲しくなりました。生姜味が体に良さそうなので、買って帰りました。飲みやすくて、体がぽかぽかして、生姜の辛みもアクセントで美味しかったです。アミノ酸もたっぷり含んでいて、体にいいこと満載です。
保命酒が有名な所なのでこちらでお土産を買いに訪れました。数種類の保命酒と本みりんが売っていたので、小さめの保命酒とお洒落な瓶に入ったみりんを購入しました。お土産を渡した親曰く保命酒は飲みやすいそうで喜んでもらえて良かったです。みりんはまた使ってみます。
保命酒の老舗です。美味しい保命酒を、ここで試飲させてもらえます。普通の味のものだけでなく、杏・梅・生姜の保命酒も試飲できます。杏の保命酒を買って帰りました。甘くて飲みやすく、とても美味しい保命酒です。普通の保命酒も、とても美味しいので、毎晩牛乳で割って飲んでいます。体がポカポカして、リラックスできます。アミノ酸がたっぷり入っているそうです。薬味がまろやかで、美味しく飲めます。ペリーにも出されたお酒だと知り、その歴史の深さに驚きました。
入ってすぐの看板は300年もの。すごい!オリジナルの保命酒にプラスアルファの一味をつけたもののうち、生姜が一番美味しかった。
ん、養命酒の真似?と思ったらこちらの方が古いそうです。歴史を感じる素敵なお店で、なかなか美味。みりんもおいしそー。
つい先日、友達と2人で鞆の浦に20歳記念としてこの岡亀保命酒を訪れました。とても趣きのあるいいお店で、あんず味と、梅味と、しょうが味の保命酒を試飲して、美味しかったので、その場で購入しました!とても細かく説明してくれたので、いいお店でした!ネットでも注文できるそうなので、無くなったら、そっちで注文しようと思います!
飲みやすい保命酒です。
知り合いへの贈り物として保命酒を選びました。建物も年代物なので本店に行きました。試飲しました。どれも奨めても恥ずかしくない、物ばかりでした。取り敢えず店主お薦めを決めました。地元に住んでいながら、知らない事ばかりでしたが店主と、話しをすると少しばかり歴史を垣間見られた気がしました❗また、寄らせて頂きます❗
名前 |
株式会社 岡本亀太郎本店(岡亀保命酒)直営店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-982-2126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

鞆の浦への観光のついでに立ち寄りました。歴史の息吹を感じさせる年季の入った建物で、異彩を放ってます旅行初日で荷物になるのが嫌だったので、ここでは保命酒は買わず、福山駅の土産物屋で購入しました飲んでみたら、砂糖不使用とは思えないほど強烈な甘みと、米の旨味にビックリしました。風味はモロ咳止めシロップで、ややクセがありますが美味しいです。めっちゃ甘いので、辛党の自分にはお猪口一杯でもキツイですが、薬用酒みたいなものなのでこれでいいんでしょうね料理に使っても美味しく、これを知ったらもその辺のスーパーで売ってる味醂モドキは使えたもんじゃありませんまた来たいです。