古民家で楽しむ、こだわりクラフトビール。
グットウルフ麦酒の特徴
築100年以上の古民家でクラフトビールを醸造している古風な空間、
東吉野村で初の地ビール10種類以上が豊富に揃う専門店、
山深い里山のやすらぎの里で味わうこだわりの地ビール体験、
🏣奈良県吉野郡東吉野村大豆生145🅿️🚗…有ります※営業時間金…11時30分~19時土…11時30分~19時日…11時30分~18時※オープン2020年※名前の由来ニホンオオカミ🐺が最後に捕獲された場所だそうで…此方からウルフだそうです。※仕込み水台高山脈を源とする裏山の伏流水を使用して醸造されているそうです。麦芽は…イギリス.カナダ.ドイツ産ホップは…イギリス. チェコ.アメリカ.ニュージーランド産ビールの種類良狼ゆずビー黒ウルフ等々※人口1,500人程の村だそうです、自然豊かな環境と築100年の古民家がとてもお似合いな風景と成っていました。少々道に迷いましたが、地元の方でしょうか?ご親切に教えて頂き、車のUターンの確認まで、して頂き無事に到着出来ました。駐車場も分かり難いかもですが、小さな橋を渡ると直ぐ消防の小屋が目印でした(右側に🅿️🚗)緩やかな坂を上ると左手に小さな看板が有りました。お庭からの眺めは飽きない風景でした、古民家も懐かしい作りを拝見。車でのお出掛けはテイクアウト、通販(ネツト🖥️)で購入方法も有るそうです。お味は?…(*^o^)/\(^-^*)
近くのふるさと村に宿泊し結婚記念日に妻と2人で徒歩で来店。Sサイズの半量を2人で分けクラフトビール10種いただいてきました。最後に自分が気にいったビールをそれぞれSサイズで注文。料理も美味しく大満足でした。工場長夫妻もとても気さくな方々でした。また行きます。
やすらぎの里で、紹介されて行ってきました。駐車場が少し難しい場所にあるので、注意してください。色々なビールがあり、お土産に買って帰りました。
穴場を見つけた氣分だ!最初は、入口の分かりにくさに開店しているのか⁉️すら怪しんだが、そこは、いつもの観察眼が本領発揮、ご近所さんっぽい、首にタオル巻いたイカしたおじさまが細い舗装された道を奥に進むので、ついていったら、、【泡】と書かれた看板に『BEER』と書いてあって、テラス席で一杯やってるご近所さんが沢山出来上がってた!ありがとう御財増す😊道案内の神様に毎朝祈ってて良かった咲う今日ほど、その神様のご神徳を感じた日は無い咲う(大袈裟)入ってすぐ、いろんなメニューがあったがヴァイツェンが氣になり速攻で頼む古民家の中にまさか⁉️のタップルームがあり、樽生なビールを頂く。東吉野村の山間を眺めながら飲むビールのアッサリさは格別でした。友人が飲んでいたあすかルビーのビールや龍神金熊のアッサリさは留まるところを知らぬ程に何杯でも行けそうになる(^^)私たちはテイクアウトがビンだけだと思っていたら、、、☆プラコップでも注げる☆となり、川へキャンプ行く直前にタップから注いで頂いた樽生をプラコップ片手にアフターで川へ移動しました。車が無いと中々ここまでは、来れないと思いますが、お店では、テイクアウト用のボトルや瓶の販売があり、何度でも中身だけを買いに行けるのも素敵な試みだなと感じました。次回は、畳に足を伸ばしながら他の味も味わいたいと思います。お車の駐車場は、川を渡ったところだけでなく、手前の公民館の横の空き地も停めれましたよ。
ビール美味しいだろうなぁって何となく想像できてたけど、この場所に来てこの空気と共に味わうと『!!!!』ってなります。お取り寄せ出来ますが、できれば実際にこの地に足を運んで味わってほしい!!・黒ウルフ・クラフトコーラ・ぶた玉・クリームチーズクラッカーご馳走様でした。
車じゃないと行けない場所にあって、しかも麦酒工房って運転手にとってはハード以外の何者でもない。行く前はずっとそう思っていた。だが人間とは現金なもので、普段の景色から違う空気の所に入った途端に、全てがチャラになる。東吉野の綺麗な山と、川のせせらぎ。集落を見つけた時の安堵感。やっぱり行ってみないとわからないもの。古い家屋でビールの販売もされていたが、軒先で山見ながらのんびり飲むのも贅沢な時間の過ごし方かと。運転手なんでクラフトコーラを頂きました。ご馳走様でした🙏
駐車場は橋を渡ってすぐ右側の空き地に停めれました。看板など無かったので要注意です。そこから少し歩いて登ったところの古民家が店舗♫なかなかいいロケーションにありますね♫好きなスタウトとIPAもなかなかいい味です!!スタウトはほうじ茶の香りが良いですね♫実山椒IPAは後味に山椒の風味が感じれてこれまた良い♫また近くに来たら色々飲み比べたいですねー。
ご夫婦で切り盛りされています。場所がわかりにくいです。県道から脇道に入って橋を渡ったすぐに右に駐車場があります。そこに車止めて、こそから徒歩で1~2分です。小さな看板があります。ロケーションも最高。オーナーさんも最高ビールも最高でした。あと贅沢を言えば、フード(つまみ)メニューがもう少し多くして欲しいなーって思いました。美味しいビールなのでやはりフードも欲しくなります。
10種類以上のクラフトビールがあります。S/M/Lのサイズがあり、Sサイズで8杯いただきました。飲み比べて、どれも特徴があり、美味しかったです😃
名前 |
グットウルフ麦酒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-48-8154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

近くのキャンプ場を利用していて、Googleマップでコチラを発見💡行くっきゃないクラフトビールってちょっとクセが強いイメージでしたが、全然‼︎最初におすすめの良狼を頂きましたが、飲みやすくて美味しい😋8種類頂きましたが、どれも美味しくクセが強くなくてgood‼︎普段飲まないスタウトも美味しく頂きました〜お料理も美味しいです。欲を言えばもう少しメニューが欲しいかも⁉︎タップがいっぱい並んでますが、ほんとにここからビールが出てきます😍