荻窪の広い体育館、快適な空調!
杉並区荻窪体育館の特徴
様々な楽しめるプログラムが揃っています。
空調が効いた広い体育館で快適に過ごせます。
荻窪駅から近く、アクセスが便利です。
第三 火曜日休みです。It’s closed on third Tuesday of every month.
トイレも含め、設備はよい。写真撮影禁止など規制が厳しい。
飛び込みで使える体育館ではありません。杉並区民でも予約がすぐにできません。でも係員がしっかり守っていて、安全で綺麗で床もしっかりしていて良い体育館です。
バドミントンで使用。駅から少々歩くが、中はキレイに使われていて、シャワーも使えてありがたい。
バスケ個人開放日:なし時間帯:貸切のみの予約制料金:2時間3000円利用者層:全般ボールの貸し出し:未確認清潔感:きれいアクセス:荻窪駅近対応:良好備考駅近で環境いいと思います。スタッフの人は良くも悪くも細かいですがとても親切で良い人です。体育館は靴底が黒は可能であれば避けて欲しいそうです。床にゴムがつきやすいそうで掃除が大変みたいです。ゴールは移動式。出し方や片付け方がわからなくてもスタッフの人がフォローしてくれて大変助かりました。一般開放ないので貸切予約するしかないです。サザンカネットで予約しましょう。
体育館の前には自販機があって沢山飲み物が売っています。体育館内には地面に線(ライン)が沢山引かれてる為どのスポーツでも楽しむことが出来ます。
地下の外に灰皿を出していて迷惑。
バドミントンをしに行ったけどスポーツアドバイザーという人がいるのに全然ひいきばっかで話にならなかった。コートを使う人を一定時間毎にジャンケンで決めるけど元々使っている人はジャンケンしないという選択肢もあるので一生打てなかった。200円と時間を無駄にした。
スポーツアドバイザーという人がいるのですが、その人が兎に角無能です。
名前 |
杉並区荻窪体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3220-3381 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/sports/taiikukan/1007041.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

楽しめるプログラムが色々あります。気軽に運動できて、地域の住民の交流にも役立っていると思います。