香り高い石窯ピザで、ホッと一息。
もぐらの寝床の特徴
毎週水曜日には、特製の美味しいコーヒーが楽しめます。
手づくりのマルゲリータピザは、石窯で焼かれて香りも抜群です。
おしゃれでほっこりする雰囲気が、居心地の良さを引き立てます。
ピザおいしかったです。金剛山の登山口にある古民家風のカフェです。雰囲気もとてもかわいい素敵なカフェでした。下山後ゆっくりするのにとても良いと思います。
毎週水曜日は、美味しいコーヒーが楽しめます。ホットコーヒー、アイスコーヒーもどちらも美味しく楽しめます。誰でも飲みやすいコーヒー、と言うことで飲みやすい美味しいコーヒーです。週末にはピザも楽しめます。
八月の日曜日に来店ピザが石窯で焼いて提供しています。コーヒーは、ハンドドリップ梅のジュースを飲みました。自家製でとてもおいしかったです。甘くて氷がたくさん入ってました。ピザは、薄い作りでしたが具が沢山乗っていてパリパリ食感一人一枚ペロリでした。このサイズで900円はお手頃じゃないですか?2階の座敷に座りましたが虫がいます。ハチ、アブ、ヤモリ、虫嫌いならちょっときついかもしれません。
2023/07/06来店しました。ランチはチキンのビール煮でした。1000円の料理としては予想外の美味しさで、量もずいぶん大きかった。ゆず茶もとても美味しかった。
2022.12.4に訪れました。ピザが食べたかったのですが、この日はピザがお休みでした。オムライスとアップルジュースを頂きました。古い建物を改装したもので、店内はノスタルジックな感じで落ち着く雰囲気です。この近くに金剛山への登山口がある為、登山客向けの有料パーキングが何箇所かあります。もぐらさんの横も1日600円のパーキングがありました。このお店から歩いて5分くらいの所に豆腐屋さん、蕎麦屋さん、カフェなどもあります。
雰囲気が良さそうだったので、入ってみました。駐車場は無料の駐車場が道路の向かい側にあります。(お店の隣の駐車場は有料です。)飲み物はラテ系がないので、無難にオーガニックコーヒーを頼みました。居心地がよく、リラックスできました。
12/6(月)午前中に訪ねました。喫茶の利用でした。本格珈琲がとても美味しかったです。自慢のピザは次回に是非とも食べてみたいと思います。山の水もいただき、新米に使って食べます。村の人が居られ、昔の村のことを色々と教えていただきました。とても楽しい時間でした。また、お店を訪ねたいと思います。ロープウェイのこと、是非とも再開されることを祈っています。また、お店を訪ねたいと思います。武運長久。村の発展を願います。
10月2日(土)2回目の金剛山を登る、登る前にピザ🍕でエネルギーを補充〜優しい店主で、マルゲリータ(税込1000円)を注文し、香りが良くて、美味しかったです。焼き立てのパンもいただきました。店内の雰囲気も好きです✨
2021.4現在 火水金曜休み10時から16時まで。但し、不定休もあるので、Instagramで要確認。店の前に靴の洗い場があります。平日だけ、喫茶店利用時にのみ、目の前の駐車場を無料利用できます。適正なご利用を。外で注文するピザも美味しい。基本的に月土日らしいけれど、こちらもInstagramで要確認。今回は春菊のジェノベーゼ。大根や人参など具沢山で美味しい。今回の珈琲豆はこれと定期的に変わるらしいカフェシステムも面白い。注文を受けてから、豆を挽いてくれる美味しいコーヒーでした。ワークショップも楽しめそう。この日の女店主さんは英語が話せるので、英語圏の方が嬉しそうに喋りかけてました(^-^)
名前 |
もぐらの寝床 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

急に思い立って16時10辺りから閉店準備にはいるらしく唯一残っていた栗入りティラミスと煎ったホットコーヒーをいただきました。味も美味しかったです。少し辛い事がありひとり夕方黄昏にゆきたかったので本や雑誌を眺める事が出来て嬉しかったです 2階の和室は靴を脱いであがるらしい 1階に飾ってある足踏みミシンは趣きあるRICCAR社製でした 次回はカレーかピザを試してみたい立ち寄ってみてください懐かしい雰囲気です。