親不孝通りの活き造り、海の恵み満載!
博多郷土料理 晴れたり曇ったりの特徴
天神エリア一位のもつ鍋や独特の世界観を堪能できるお店です。
呼子のイカの造りや美味しい九州料理を楽しめる、博多ならではの味が魅力!
日本酒が揃っており、器の盛り付けも凝っていて目でも楽しめる料理を提供します。
いつも混んでいるお店です。新鮮なお魚がとても美味しく大満足。店員さんもすごく気さくで居心地がいいです。
「天神 もつ鍋」で検索したらエリア一位だったので行ってみた。直前電話でカウンターのみ空いてて、19時には店内は満席。予約なしの飛び込み客が何組も帰らされてた。運が良かった。頼んだものは全て美味しくて大満足。博多を満喫できるお店。板前さんも店員さんも皆んな愛想よく素敵。聞こえてくる博多言葉が耳に良い。◆オーダー名物博多ゴマさば¥2300本皮ハギ造り100g/¥1500もつ鍋2人前¥2800〆ちゃんぽん¥350博多アスパラ¥880大きなおにぎり明太子¥580
独特の世界観です。店構えも店内も。メニューも観光客向けの価格設定かな~って印象。二軒目利用だったから写真の分しか頼めなかったが店員さんからはごり押しの海産物いろいろ聞きました。お腹と財布に余裕があるときに伺いたいもんです。
はれくも、親不孝通りの中では一番行っている居酒屋さんです!ものすごくカジュアルで活気があって、店員さんも全員気さくで楽しいお店です。どの料理もおいしいです!画像に載せたのはお通し、刺身の盛り合わせ、イカの活け造り、めんたい卵焼き、明太山芋鉄板、山芋のから揚げ、天ぷら盛り合わせです!隠しメニューのあのおにぎりは、またお腹が空いている時に、、、笑。
透き通ったイカやカワハギ、ごまさば、明太卵焼きなど、美味しい九州料理を楽しめました!平日(水曜)の夜も賑わってましたので、予約していくのをオススメします。
海鮮はどれも美味しく、九州の料理を楽しみ事ができました。日本酒もそこそこ種類がありますが、値段は八勺分との事で割高感があります。奥の座敷は掘りごたつではありません。又、トイレが男女共有のようです。
まあまあです。くつろげます。カワハギって意外にたんぱくなんですね。亀の手とは珍しい。切子のグラスで飲む焼酎が素晴らしかったです。一緒に行った後輩がかなり酔っ払ってました。
呼子イカの造りをいただきました、最近はなかなか獲れなくて、呼子の専門店でも食べれないことがあるけど、めっちゃ美味しかった!そのほかウチワエビ、まじゃくの唐揚げなど珍しいものをいただきました!
博多ならではの食べ物が食べれて良い。
名前 |
博多郷土料理 晴れたり曇ったり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-029-292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも接待で利用しますが、いつ来ても何を食べても美味しい!人数が多い時は色々と食べれますが少人数だとボリュームがあり少ないメニューしか食べれないので何を頼むか迷います。また行きたいと思います。