気さくな店主とごまだしうどんの出会い。
味愉嬉食堂の特徴
経験豊富な店主が語る、佐伯名物ごまだしうどんの魅力が楽しめる店です。
ごま出しうどんの新しい食べ方を提案し、いつでも研究に励む店主が好評です。
大分県佐伯市のごまだしうどんを堪能できる、独自の味わいを提供するお店です。
佐伯市役所と国道がすぐ近くだが、お店が少し、分かりづらいかも。ごま出汁うどんと鳥天のセット、7種の味変が良い。されど、お店のごま出汁と市販のごま出汁が遜色ない味に思えた。客がごま出汁を旨く調整するのは難しいのかも。素人考えです。
佐伯のうどん🔰初めて食べました。とり天も一緒に頼みました。うちは、お茶が1番美味しい店ですとʬ( ´・֊・` )ʬと始まり、良く話す話すꉂꉂ(˃∀˂*)オモロうまいに出てきそうな人だな〜と思い まだ、出てないとの事でオモロうまいに連絡しておきましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )また、大分に行くときは寄らせてもらいます。ご馳走様でした。お茶美味しかったですよwww
ゴマだしうどんという、佐伯市の郷土料理のお店です。お水に浸かったうどんを、ごまだれを自分の好みで溶いたスープでいただきます。味変で、豆乳、インド(カレー味)、カボスなどを加えていくと雰囲気が変わります。個人的には濃いめのごまだしに、かぼすがとっても美味しかった。大将の接客も面白く、満足なお店でした。
店長さんが料理を超えて相当なインパクトを残してくれた。ごまだしうどんも大変おいしかった。
キャラつよつよ店主の印象がすごい。客との相性の良し悪しはあるだろうけど、私は面白かった。薬味を追加していきながら味変を楽しむ、つけ麺スタイルのごまだしうどんなので、最後まで飽きないし食べてて楽しくて驚きがある。そして全て美味しい。(ノーマル⇨かぼす胡椒⇨かぼす⇨豆乳⇨カレーパウダー⇨ハリッサ⇨そして原点回帰)ちなみにこの店で一番美味しいのは緑茶(by店主)名物店主に会いにまたぜひ訪れたい。
ごまだしうどんを食べるなら此処!ユニークで親切な店主様が食べ方を丁寧に面白く教えてくださいます。初めてでも安心して伺えます。ひとつのうどんから7種の味を楽しめて、そのいずれもがとても美味しく店主様の味覚の確かさを感じました。ひとつひとつが美味しい為つい食べ過ぎて替え玉が必要な程です♪駐車場も充分に有り安心して行けます。
とても物知りな店主さんで、大分県の事を色々教えていただきました。鳥天付きセットを注文したのですが、食べ方をレクチャーしていただき、あれよあれよと食べてしまい、提供時の写真を失念してしまいました。味は最高です。胡麻だしも一般的なものと比べ胡麻が多いらしく、香りも豊か。また、うどんの食べ方に胡麻だし×かぼす×豆乳×カレー粉は反則級の美味しさです。唯一の星-1は、鳥天の中に1つだけ衣だけのような物が入っていて、それが意図的な物なのか、本来は入っていない物なのか、店主の方から説明が無かった事です。それ以外はとても美味しく、気持ちよく食事が出来ました。ありがとうございます。
ごまだしうどんをいただきました。つけ麺風で食べるのはこのお店だけとのことです。かぼす胡椒や、かぼす、豆乳など、味変できるので飽きずに食べられます。店主はおしゃべりですので、話しかけられるのが苦手な方はおすすめしません。
ごま出しうどんを知り味愉嬉食堂に来ました。店主さんが食べ方を丁寧に説明して頂き驚きました。一杯のうどんをいろんな味変して食べるんだなと思い食べました。ごま出しにかぼすを入れて食べたのが良かった!ビックリです。とり天もアツアツで美味しかった。
名前 |
味愉嬉食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0972-23-7240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

気さくな店主の味変解説がやみつきになりそうでした。私の好みのごまだしはかぼす多めの爽やか味でした。