隠れ家的古民家で絶品蕎麦。
たかま家の特徴
古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気の蕎麦店です。
近鉄奈良駅近くの路地裏にある隠れ家的なお店です。
海老天そばや鴨の天麩羅が美味しいと評判です。
たまたま見つけた!!と言う事は絶対に起きないであろう細い路地裏にある探さないと見つけられない隠れ家的蕎麦屋奈良国立博物館に行った時に無性に蕎麦が食いたくなり検索すると出て来た口コミを見るとかなり良いので探して行くと確かに雰囲気があって期待は高まる実際に蕎麦も美味かった今まで食った蕎麦の中でも、間違い無くトップクラスリピート決定や!
ランチで訪問。提供時間も良く、美味しく頂けました。天ぷらが、本当に美味しくてお代わりしたいぐらい😋次回は、夜にも訪問したいです♪2025.5.30
良い雰囲気のお店店内も静かで落ち着きます牡蠣天ぷらそばサクッと揚げた天ぷら抜群ちょっとそばが少なかったかな?ご馳走様でしたまた来ます。
期間限定の牡蠣天ざるを注文しました。大きな牡蠣2つと野菜の天ぷらでした。塩も美味しかったです。そばは大盛りにしました。しっかりとこしがありかなり美味しかったです。
京阪神エリアの蕎麦屋の中でトップクラスのオススメ店です。近鉄奈良に用事がある際には何度もリピートしています。●外観・雰囲気路地裏にあり、通りすがりではまず見つけられません。レビューが良かったので思い切って入店しました。古民家をリノベした店舗です。席は4人掛けテーブルが5箇所ほどありました。●お料理蕎麦は二八蕎麦です。コシはしっかりとあります。シンプルにざる蕎麦に天ぷらがオススメです。蕎麦つゆは濃いめなので、ちびちびと継ぎ足しながら長く蕎麦湯を楽しめます。実は、はじめて蕎麦湯をおかわりしました。とろみのある蕎麦湯が大好物なのですが、ずっと聞けずにいた「失礼なことでしたら大変すみません、蕎麦湯は、おかわりさせていただいても、差し支えないのでしょうか」を聞いてみることができました。「どうぞどうぞ!」と快いお返事をいただき、蕎麦湯はおかわりできるということを知れた思い出のお店でもあります。そして、絶対に頼んでいただきたいのが鴨ロースのタタキです。一応、お蕎麦屋さんとして行っていますが、鴨が本当に美味しいです。ローストビーフのような見た目で、脂の乗りがとてもよく、口の中ですぐ溶けるような食感も非常に良いです。鴨のタタキはお上品な量なのですが、鴨のタタキ(大)を出していただきたいほど、たかま屋さんの鴨のファンです。
地元奈良の方に連れて行ってもらいました。地元では有名なお蕎麦屋さんです。駅からも近いので、立地もよく行きやすい店舗。人気店とのことですので、お時間は開店してすぐにタイミングを見計らっていくことをお勧めします。奈良は基本的に現金決済の店舗が多いです。決済に関してはあまりツールやサービスに期待せず現金を用意しておいた方が無難です。
近鉄奈良駅裏にあるのにちょっと秘密めいた小径を入っていく。なんともいい感じの小径を歩いていくと古民家をリノベーションしたお店がでてくる。全体的にリーズナブルに収まる。味も美味しい。奈良の地産地消がベースにあるが、野菜などは聞いてもおおよその回答が返ってくる。このあたりも踏まえて、全体的にゆるっといい感じにまとまっているのかもしれない。観光で遅くな理想なときは席を確保してけば、まずまず満足のいく食事ができる。そんなお店として覚えておいていいかも。大切な人と行きたいレストラン(蕎麦屋)がまた増えた。#大切な人と行きたいレストラン。
かなり隠れ家的な感じがあり雰囲気よきです!、。が。少し蕎麦は風味弱く感じました。おつゆはしっかりと鰹出汁の効いた感じで、それに押し負けてしまっている感じでしょうか?ですが、天麩羅、飲み比べセットなど色々と楽しめる要素も多いので一度はランチ、ディナー共に行ってみる価値はあると思います!お気に入りのお食事、見つかるかもしれません👍
海老天そば美味しかったです。エビの見た目が小さめだったけど身がしっかりあったので良かったです。店の場所が少しわかりにくいので、あまり混んでいなかったのも良かったです。
名前 |
たかま家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-81-7499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで訪問、非常に感じの良い店員さんで気分良く食べれた。野菜の天ぷらざるそばを喫食。ゴーヤの天ぷらが特に美味しかった。蕎麦も申し分なく美味。夜は焼き鳥や鴨料理なども食べれるようで、お酒の種類も充実しており、ディナーでもいつか来たいと思った。