重要文化財の魅力を体験。
名前 |
東観音寺 多宝塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/bunkazainavi/yukei/kenzoubutu/kunisitei/0013.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

重要文化財との事で訪れました。調べると【三河戸田氏の重臣藤田左京僚亮定光の寄進とされ、寺蔵の多宝塔古版木裏面に大永8年=1528年の銘があり下層は三間、上層は円形で白漆喰の亀腹をつけ屋根は宝形でこけら葺である。明治13年(1880年)に現在地に移された。】とありました。とても厳かな雰囲気でした。