朝倉台から迫る山頂の絶景。
外鎌山の特徴
朝倉台の急登を経て、短時間で山頂まで到達可能です。
大伴皇女の押坂内墓からの道のりは風景も楽しめます。
忍坂や朝倉台からの登山ルートがあり、多様な景色が魅力です。
大伴皇女の押坂内墓から約30分ほどで山頂に行けました。尾根まで20分ほどは急な登りでそこからは割と楽です。冬は落ち葉が積もっていますので下り道で滑らないように注意してください。頂上は大和三山が見渡せていい景色。ベンチもあってお弁当食べるのに好適です。忍坂の方々にとっては信仰の山です。ゴミなどの落し物が無いようにしましょう。
忍坂から天皇陵を見ながら、もしくは朝倉台の住宅地から外鎌山の山頂に登れる。奈良盆地の中部、南部の展望が素晴らしい。
名前 |
外鎌山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

朝倉台の登山口から山頂まで10数分ただ、朝倉台も丘を切り拓いて出来た町なので登山口までが既に坂距離は短いですけど割と急登。