薬師寺と若草山の絶景パノラマ。
大池の特徴
早朝の朝焼け時は多くのカメラマンで賑わいます。
薬師寺のライトアップが夜のお散歩を美しく彩ります。
若草山を背景にした絶景スポットでカメラを構える人々が見られます。
大池の後ろに薬師寺の塔、本堂が見えその後ろに若草山、春日山が見える絶景の場所です。若草山の山焼きの日は花火が良くみえます。
2023.08 もの凄く暑い日☀️😵💦池に反射する夏の雲☁️が綺麗でした❗薬師寺の塔や若草山まで一望できて良い場所です。
カメラマンメッカ早朝の朝焼け時は人多し。
夜のお散歩の時、薬師寺さんがライトアップされてとってもキレイ!
ここからは若草山を背景に見ることができるんですね。
若草山焼きでよくある写真スポットですね。
山焼き撮影の際は、防寒対策を充分にとってください。日暮れがかなり冷えます。
奈良写真美術館でも、多く展示されている、入江泰吉氏の代表的スポットで、おまなお人気のエリア。バックに若草山が見え、山焼きのときには三脚が乱立するほど多くのカメラマンが訪れる奈良でも人気のエリアです。近くの有料駐車場に停めるか、薬師寺や、唐招提寺の駐車場を利用して道が入り組み、細い為、歩いて大池まで来る方がいいと思います。病院に停める人がいますが、マナー違反なので、辞めたほうがいいです。救急で病院に入りたい人が入れなくなるため、病院の駐車はやめてください。大池自体の駐車場はありませんので、近くのタイムスか、唐招提寺の駐車場から歩いたほうが良いです。
藥師寺東塔が再建された姿みれるなんて...82才になり...ながいきしたものでだ...2021 10 28
名前 |
大池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この池越しに薬師寺と若草山を望む構図が秀逸ですなぁ😆携帯のカメラではちと心もとない…😅駐車場ないぞな…😅