安くて充実!
ダイレックス 杵築店の特徴
鮮魚コーナーが無くなった分、肉のコーナーが充実しているお店です。
お菓子と飲み物が安くて、買い物しやすい工夫がされています。
2階の駐車場が便利で、広々としたスペースを利用できます。
沖縄〜北海道まで季節ごとに移動する旅人ですダイレックスは、コストはパフォーマンス最高店員さんも真面目な人が多く いい店だ。
ある程度何でも揃うダイレックス。何となく思うんだけど、もしかして、地区により少し商品構成が違うのかな?意外に大好きな量販店。
魚コーナーが無い分なのかお肉のコーナーは充実していて安く、肉食の私にはありがたいです。他にも様々な商品が数多くあるし安いので近頃行くようになりました。カップ麺を箱で欲しくて店員さんにお願いしたところ、元気なお姉さんでは届かなかったようで、背の高いお姉さんを呼んできて、2人がかりで取って頂き恐縮しましたが笑顔でご対応頂きありがとうございました。
鮮魚のテナントが撤退して魚の扱いがなくなり空白地帯になってます。あと惣菜もあまり売れないのか、お昼前でもいつも同じ場所に同じものが少しだけしか陳列されていません。あと元々寿屋の建物の居抜きで古かったからトイレが昭和感で古臭く小便臭い。
店内が広いせいか通路も広く買い物がしやすい。生鮮食料品もあるのが良い。
店事態は大きめだか、品揃えはそこまでかな。
品揃えが多くて、同じ商品で他店より安い物がある。
id払い可能です。ジャンルは広いけど基本は品質が安い商品しかない。生鮮食品が強みで他は通販で買えば良いと思う。値段差もそこまで大きくないです。
お菓子と飲み物は安いです。お魚とお肉も比較的安いかな?全てが安いわけではないようです。当たり前か😅
名前 |
ダイレックス 杵築店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-64-0202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも行っていましたが、鮮魚コーナーがだいぶ前から無くなって。野菜果物は元々高かったのが、2024年10月、もはやこの田舎でさえ庶民には手が出ない程の高価ぶり(涙)大ペットジュースやすいかな?。と思っていたら、11月頃行ったら他店とあまり変わらなくなってきていて。(止まらない物価高騰の波に不安を覚える毎日)ニギリ詰め合わせ500円位のもなくなってました。鮮魚コーナーの取り扱いをまた始めて欲しいけど。安くないなら意味ないし(ᵕ̤᷄дᵕ̤᷅ ٥)これはもはや国の問題では。(´×ω×`)?紛争やら、他国の影響を直撃に受ける国政から脱する行動して欲しいな。政治家の人、議会で寝たり、国内で口喧嘩してないで、農業でも畜産でも手伝うなり、安い野菜を作って売るなり。方法はわからないけど( ・᷄ὢ・᷅ )ともかく物価を安定させて。