杵築の芝居小屋で、感激の大衆演劇!
きつき衆楽観の特徴
昭和の香り漂う劇場で、タイムスリップしたような体験を楽しめます。
駒澤輝馬劇団や劇団錦など、迫力ある大衆演劇を観劇できるスポットです。
2階のお食事処久の料理は、元高級旅館の料理長が手掛けています。
常設の大衆演劇の劇場です。毎月劇団が入れ替わります。毎日演し物が替わり、土日は、昼夜2回公演をやっています。杵築のお土産を買うことが出来ます。
楽しく観劇できました、今回は駒澤輝馬劇団の公演でしたが、数回大衆演劇を観覧しましたが演技力構成に感激しました。劇場も改築され程良い広さで楽しみやすいように思いました👌
二階のお食事処 久に行って来ました。雰囲気も良く昼食も美味しかったです。
杵築の風情のある町並みの中にあります。 古い建物を改装した大衆演劇の劇場です。 白壁の入口にのぼり旗が立ち、演劇ファンとして気分が上がります。 レトロ感満載の小さい劇場なので、舞台も観客席もこじんまりしていますが、ショーが始まると役者の演技に引き込まれて狭さを感じさせません。ショーは平日は昼一回の公演で夜の部があるのは、決まった曜日だけのようです。 入場料は1800円で前売り券は1400円でした。二階は食堂になっています。13時が開演時間なので、昼食を済ませて劇場に直行できます。駐車場は無料て利用できますが、劇場から少し離れています。市役所の駐車場も観光客用に開放されていて助かります。
高齢者の研修旅行で行きました😄とても良かったです‼️またいつか行きたい😆
ちょっとレトロで従業員の方がすっごく優しくて、とても気持ちよく良い観劇が出来ました。感謝です。橘を見に遠征して、とても不安だったけど温かく迎え入れて頂きました。
別府トキハのふらり劇場を観に行く人が多い。
2階にある、ごはん処 久の店主は某高級旅館の料理長を長年勤めてきた方です。食材の選定は間違いなし。隠れた名店です。リーズナブルな価格で、お気楽にランチをどうぞ。カレーでさえ、和牛の牛すじ入りのトロトロカレーです!こちらで作られたオリジナルの手づくりプリンも評判です🍀
昨日初めていったのですが、めちゃくちゃ楽しかったです!また大分に来た時は寄らせていたどきます👍
名前 |
きつき衆楽観 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-66-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すごく綺麗で、一歩、建物の中に入ると、違う時代に、タイムスリップしたかの様な雰囲気✨