中野酒造で智恵美人を堪能!
中野酒造の特徴
銘酒智恵美人の情報も豊富で、試飲を通じて楽しめます。
明治から続く145年の歴史があり、酒蔵見学も充実しています。
裏ちえびじんは季節限定で、蔵元では手に入らない貴重なお酒です。
御手洗酒店で智恵美人の純米酒を飲む事ができ、気に入った事もあり酒蔵さんまで行ってしまいました😂‼️4月は「智恵美人」純米吟醸・純米大吟醸・貴醸酒をお土産にと‼️5月は「智恵美人」純米酒、「ちえびじん」純米酒・純米吟醸酒をお土産にと買わせて頂きました。2回ともそこそこの量を買ったのですが、車まで運んで下さったり、説明や案内を親切にして下さったりと有意義に見学させて頂きました‼️「智恵美人」が現地のみでの販売なのでお土産で渡した方にかなり喜ばれました😂
銘酒ちえびじんで知られる中野酒造。趣きある店構えに加え随所に遊び心?も感じおもてなしを感じられる場所でした。歴史感じる酒蔵の雰囲気を残しつつも改装がされていて清潔感があります。まだもう少し手を入れるようで完成したらまた立ち寄ってみたいと思います。
美味しい日本酒を購入しました!
粕汁を作ることになり、きちんとした酒造元でという話で訪問しました。2023年2月時点は店舗改装中で酒蔵等の見学は出来ず。智恵美人は甘い、辛いで言えば真ん中。日本酒以外に、梅酒やワインもありました。奥さんは化粧水と洗顔料を購入。お店の方も親切に対応頂きました。次回は改装が終わったら見学にお伺い出来ればと思います。
小ぢんまりとした酒蔵です。優しい女将さん?従業員さん?が丁寧にお酒の説明してくれます。試飲もできますが高価な日本酒の試飲が出来ないので買うのをためらってしまいました⤵中野酒造さん!試飲の数増やしましょ😉
ちえびじんを醸してるこの空間が最高です🙆♂数々のラインナップのディスプレイも素晴らしく、モンドセレクション金賞を受賞している仕込み水を美味しく頂けるのもありがたい👍近くに杵築城もあり歴史好きな方や、大きな公園もあるのでお子様も一緒でも楽しめるのも良いかと✨🎉
予約をして行きましたが若大将が丁寧に酒蔵見学をしてくれました。試飲も出来てちえ美人の歴史や苦労話も聞きながらとても元気をもらえました。お土産まで頂いてありがとうございました。美味しくいただきます。
大分旅行で食事する時に必ずいただく日本酒ちえびじんの酒蔵です。フルーティーで美味しいお酒です!お土産によく買いに行きます‼️
昔から ちえびじんのファンで ここに来れて感激 これからも頑張って下さい❗
名前 |
中野酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-62-2109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

城下町・杵築で明治7年に創業した清酒蔵初代女将・智恵の名にあやかり、代表銘柄に智恵美人と名付けたちえびじんの蔵元蔵の地下 200mから組み上げる良質でミネラル豊富な天然水と主に地元産の原料を仕込み、地産地消の酒造りに取り組んでいるとの事。