越知の新鮮野菜、驚きの安さ!
観光物産館 おち駅 越知産市の特徴
越知町の国道33号線沿いに位置し、新鮮な野菜が豊富に揃っています。
メルヘンの山椒ミートパンや小夏ソフトクリームが特におすすめです。
地元の方が作ったお菓子や手芸品も楽しめる魅力的なお店です。
団体ツアーの立ち寄り場所だったが、野菜の直売中心で、県外客向けの土産物はあまりない。小さな店舗。
国道33号線沿い、越知町にある観光物産館です。建物の前の駐車場が満車の場合は、隣りにも駐車場があります。道の駅と同じように、農産物やお惣菜などが売られています。「まきのさんの柑橘ドリンク」249円税込を購入。八朔の味でスッキリして美味しかったです。
食事処はウナギ等美味しそうで人が多く来てましたが、物産品は少なすぎます。
小夏ソフトクリームは買いです‼️駐車場は狭いのが辛い😅
メルヘンの山椒ミートパン やっと買う事が出来ました。休憩室で さっそく一個食べました美味しい、追加で店頭に買いに行くも残り一個 買いましたとも^ ^
商品が新鮮で安くて気に入っています。
地元の方が作ったお菓子やちょっとした惣菜、手芸品等を売っている。高知で有名な「横山のいもけんぴ」もここにあり!駐車場は数台分はあるが、少々足りてない印象。
店内は色々な品物が沢山あって楽しいですが、観光協会の愛想が足りない様な気がします。お客さんが段々と減って居て寂しい様な気がします。
地元のおばあちゃんが地元野菜を買うような、こぢんまりとしたお店。トイレ利用可。
名前 |
観光物産館 おち駅 越知産市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-26-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

野菜やお惣菜を売ってる隣の部屋に(敷地内)に、越知観光協会(?)があります。お墓参りに越知町に行った際、母が杖を忘れて来た事に気づき「ひょっとして…」と思いこの観光協会にレンタル杖がないか声をかけてみました。中にいたのは男性で、杖は置いてない…とのことでしたが、「お困りですよね…」と言い、近くの病院で借りれるかも…とか、ダイソーも近くにあるよ…とかなにしろ親身に対応してくれました。お礼を言って母が待つ車に帰りエンジンをかけた時、その男性が杖を持って追いかけて来てくれ、忘れ物の杖を必ず返却することを約束し、貸してくれました。お陰様で、無事にお墓参りもすませ借りた杖もお返ししました。この方、お名前はわかりませんが神対応です!感謝の気持ちでいっぱいです✨本当にありがとうございました。