物見やぐらで無料展望!
兵庫県立考古博物館 展望塔の特徴
無料で簡単に上がれるエレベーターが完備されています。
物見やぐらを模したデザインの展望台が魅力です。
東播磨ファンタジースタンプラリーの会場としても人気です。
エレベーターで屋上まで上がることができます。眺めを一望できて気持ちが良いです。無料で行けます。
博物館の脇にあり、エレベーターがあるので無料で簡単に上がれます。窓ガラスなどなく吹きさらしなのでよく見えました。
物見やぐらを模したデザインの無料展望台です。エレベーターが設置されているので展望フロアへ楽に上ってゆくことができ、大中遺跡や播磨の街を一望することができます。近所の小学生らしき子どもの姿があり、地域の穴場スポットにもなっているのでしょう。もちろん観光でも手軽に楽しめます。最寄りの駅はJR土山駅ですが、少し歩かなければなりません。
無料で入ることができます。見晴らしは少し高さが足りない…と思います。
バイク二人旅。エレベーターで展望台へ!もちろん無料です(^^♪。38みねちゃん。
無料でエレベーターで上がれます。
東播磨ファンタジースタンプラリーの会場。考古博物館ではマンモスのモンスターがいます。その考古博物館に隣接する展望塔は、無料で登ることができます。エレベーターでも階段でも可能です。街を一望できる展望塔は、一見の価値ありです。悠久の歴史に想いを馳せて、この地の成り立ちを想像してみるのも楽しいです。考古博物館には有料駐車場があるので、車での来館も容易です。近隣には公園や実際に入ることのできる竪穴式住居があり、子供たちにとっては体験できる博物館として人気があります。
名前 |
兵庫県立考古博物館 展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-437-5589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パッと外観から見たら、博物館の中から展望塔へ行くように見えますが、EVは館外にあるので、入場箇所によっては解りにくい場所にあります。また展望塔の利用は無料です。来たからには行ってみるか!と最上階の展望室へ行きましたが「高所恐怖症」の自分には怖さしかなく、景色を見ることなく即下りました。登る方は怖くない方だと思いますが想像以上に高く、風が吹いた場合は強風になるので、遊園地のアトラクションではないですが、弱い方は利用を控えた方が良いと思います。