新所原駅からの楽しいハイキング。
湖西連峰ハイキングコース登山口の特徴
入口でミッキーとミニーが出迎えてくれる楽しいハイキングコースです。
新所原駅から徒歩30分とアクセスも良いハイキングのスタート地点です。
低山でもナカナカ楽しく登れる湖西連峰ならではの魅力があります。
毎週11kmのコース作って運動した後、美味しいお酒とご飯食べてます。自分はガチ勢ではないのでこれくらいが最高です。
子どもの頃から、よく登ってます。一番短いルートなら、1時間ほどで、神社のあたりに出るコースがあるのでサクッといくならそのコースがおすすめ。どこまでもいけるので… 上級者にもいいんじゃないでしょうか、遭難には注意して下さいね、何気に、なめてると怖い山ですよ。
仲間と一緒に気軽に行けるハイキングコースです!自分の体力作りも兼ねて行ってます!
入口でミッキーとミニーがお出迎えしてくれます♪🐭
新所原駅から徒歩30分。梅田親水公園パーキングから5分。梅?が咲いてました。
天浜線の新所原駅で登山の為の駐車場を尋ねたら、付近の有料駐車場しかないとの返事でした。こんなのは駅員失格!駅の北側、山麓の新池付近に無料駐車スペースはいくらでも有ります。
低山とは言え ナカナカ楽しく登れるのが湖西連峰の良いトコロ!鎖場やカミソリの様な上級コースは無いけれど、初中級レベルの楽しさはあると思います。たかだか400mクラスの山ですが、コース選択でロングトレイルも出来たりします!静岡県 愛知県に跨ってますので、様々な自然を楽しめます。
名前 |
湖西連峰ハイキングコース登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

運動のため訪れました。舗装こそされていませんが、歩きやすいように手を加えられています。展望台までの道は、途中から大きい石に足をとられます。登りきったあとの眺めは最高でした。仏岩?の方はもっと急な坂になり、岩の近くで引き返しました。森の奥まで道は続いていますが、装備を整えてから再度挑戦します。