大分市内最高の金色温泉。
錦温泉の特徴
老舗の温泉として親しまれる、錦町の心地良いお湯です。
熱湯、ぬる湯、水風呂が楽しめ、特に冬期が人気です。
地元のマダムたちが集う、賑やかな雰囲気が魅力的です。
Googleで見つけてレビューを見てたらニャンコおるやん😺!ってなって速攻入りに来た!大番頭のアキラくんで元野良猫の推定10歳の大先輩で貫禄があるニャンコ、、流石ベテラン大番頭🤣温泉もシンプルに3つの浴槽で「ぬる湯」「暑め」「水風呂」のみで大衆浴場って感じで最高🎵入浴430円で回数券もあってお得に入れます!建て替えて17年?って言われてて脱衣所や入口などの清掃が行き届いてて清潔感が凄くあった✨個人的にはシャワーの水圧がちょっと弱いかな〜ぐらいで猫に心を温泉に身体を癒して貰い大満足😊受付の女将さんも気さくな方で良かったです!
大番頭のアキラくん(猫)がいます。笑受付に丸くなって鎮座していて人懐っこく、とっても可愛らしい!猫アレルギーの方は注意でしょうか。いわゆる地元の温泉(ジモセン)で地元民の交流場所。浴室に入る時は、こんにちは〜、お先に〜と挨拶しましょう。シャンプーや石鹸などは持参で。ドライヤーはありますが、ミニドライヤーなので持参した方がいいかも。鍵付きの無料ロッカーあり。こじんまりとしていて、シャワー5台ほど、熱湯、ぬる湯、水風呂あり。1分ごとに熱湯と水風呂を7セット繰り返すことを推奨しています。料金は2023年までは大人380円だったようですが、今は430円。それでも小人6歳未満が80円なのは嬉しい。ふらっとたまに寄るにはあり。駐車場が店前とクリーニング店の駐車場間借りしているけれど、停めにくさを感じるのは否めないので、懸念点はそのぐらい。
こんなところに温泉が笑笑 と思ったが別府もこんな感じかと。番頭ににゃんこがいて、これまた穏やかなにゃんこで、他の方々も親しみやすくて良い温泉です。地元の方々も良い方ばかりです。行けば行くほど馴染むかなと思いますのでまた行きまーす。もちろん泉質はバツグンです。
入浴料430円でした。あつ湯とぬる湯、水風呂の3つ浴槽がありました。石鹸は常備されてありました。
いつもきれいで気持ち良いお風呂です。
老舗の温泉です。水風呂もあり、疲労回復に最適です!
熱湯、ぬる湯、水風呂の温泉です。温泉は、肌に優しく長時間つかれる温泉です。
夕方行ったら地元のマダム様がたの集会場みたいになってました。時期的に危機感あって焦りました😅お湯はとても良かったけどあまりゆっくりできなかったです。夜なら空いてるのかな?
初めて来ましたが、建て直しがあったようでキレイな温泉です。¥380シャワー5つで、あつ湯蒸し・ぬる湯・水の湯船です。あつ湯もそこまでは熱くないです。入り方が特殊であつ湯と水を1分ずつ入り最後は水で上がるとよいそうです。気分が悪くならないか心配でしたが、上がった後はかなりスッキリしました。近々また行ってみたいです(^-^)
名前 |
錦温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-532-0703 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

泉質は良いが、常連客のマナーが悪すぎる。脱衣所で携帯電話を触る、徒党を組んで大声で一見さんのことを悪く言う等。携帯電話を使っていた常連客に関しては、他のお客さんに注意されたところ逆ギレしていた。側から見ていてもとても不愉快な気持ちになった。温泉が売りの大分県なのに、こーゆー県民性なのか。