隠れた名著が待つ、生野図書館。
大阪市立生野図書館の特徴
外観が綺麗になった生野図書館は、コンパクトながら静かな空間です。
共和病院近くの図書館で、いろんなジャンルの本が楽しめます。
特に韓国語の本が充実しており、独学にも適した蔵書です。
図書館は三階にありエレベーターで上がるとそこはちょっと狭苦しい閲覧場所と本の借り返却カウンターがあり奥に行くと閲覧棚はゆったりしていた。ただ、機械室の音が耳ざわりだった。
最近外観が綺麗になったよ前は汚らしかったからgood!
こじんまりした広さの図書館ですテーブル席もいくつかあります本の取り寄せが出来るので、蔵書数は直ぐに読みたいのでなければ問題ないです。
生野図書館に、通い出したのは共和病院に、入院した時でした16年位前ですかね、いろんなジャンルの本📖👓お、読ませて貰いました、何時の頃からか?東成図書館に、行くようになり何年か、お世話に、なったのですが、ワイハイの事で、受付💁の人に、ここは、電話局じや、有りませんと、言われ、それから、生野図書館でまた、御世話に、なってます、以前より、受付の人も、テキパキして、図書館のなかも、すっきりして、通いやすい、気が、します😃これからも、宜しく😃✌️お願いします。
勝山通りに面してますが、車での訪問は 多少面倒かもしれません。ひっそりとした感じです 蔵書はそう 多くはありません、スペースの、問題かと思います、当然ジャンルは、ほぼ網羅されてそうですが、より専門的なモノは 中央図書館にいかれるのが よろしいかもしれません、まずは問い合わせWebでも可能かと思いますので 最初に調べてからが間違いなさそうです。
公園横のコンパクトな図書館なのに意外と隠れた名著があります。皆さんでぜひ探してください。
古い‼️あと、韓国語(ハングル)の本📕が多い。
誰かが自分で勉強したいのであれば、それはありません。(原文)ếu ai muốn tự học một chỗ riêng thì không có
located on the third floor of the building, tiny. Rather slow wifi.
名前 |
大阪市立生野図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6717-2381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

家に一番近い図書館、小さめですが、本を借りるだけだから、普通にいいと思います。