広々駐車場で楽々休憩。
牧之原SA (下り)の特徴
牧之原サービスエリアは、駐車場がとても広くて停めやすいです。
24時間営業のコンビニとフードコートが利用できて便利です。
おふくろ亭の食事選択肢が豊富で、カツオバーガーが美味しいです。
おふくろ亭お勧めです。定食屋さんがSAにあるのは嬉しいです。もちろん観光客向けの施設もあります。トイレも綺麗です。
平日の早朝に時間調整と朝食を食べるために利用しました。結構仮眠されてる車が多かったですが駐車スペースが広いので、余裕を持って止められます。時間が早い為、食堂は数カ所のみオープンでした。牧茶庵のメニュー写真に惹かれ、焼津めしぶっかけ茶蕎麦を食券で注文し直ぐ出来上がり食べましたが、中々にボリュームがあり食べごたえがあり満足です。
東名高速下り線の静岡~浜松間で最大のSA(サービスエリア)です。駐車場台数が小型車300台、大型車200台駐停車できます。SA内は、コンビニ、フードコート、お土産コーナーもあります。お手洗は清潔で広く占有されています。また小さい公園のような憩いの場もあります。小さなベンチと広めの芝生、適度な木立が植えられていてリラックスできます。ドッグランなどはありませんが、ペットと一緒に移動される方にとって、このスペースはありがたいかもしれません。小型車用ウイングと大型車用ウイングで分かれていますが、夜は小型車用パーキングに大型車が多数駐車されています。小型車は停車スペースが無い場合もあるので気をつけてください。
あまり期待せず寄ったのですが、駐車場がめちゃくちゃ広くてびっくりしました。(そのわりに建物自体はそこまで大きいわけではないのが不思議)ただ中はかなりきれいで、フードコートも結構地元っぽさあふれるラインナップになっていてわくわくします。ここ限定という濃厚抹茶ソフトは想像以上に苦味が強く効いていておいしかったです。
女子シャワーは2つ。男子シャワー5つ。女子はローソンで500円デポジットとして払う。300円10分のコインシャワー。中は綺麗。水圧は普通。アメニティは一切ないので持参すること。女子シャワーの中に洗濯機は1台。男子シャワーには2台。ローソンに1200w電子レンジ3台あり。中の食堂おふくろ亭にも電子レンジ2台あるがおふくろ亭のごはん温める用の電子レンジ。おふくろ亭は結構値段高め。ご飯おかわり自由200円、味噌汁おかわり自由110円〜(おかわり分はネギのみ)まちかど食堂の方が断然安いし美味しいよ。
敷地が広くて便利なSAコインランドリーとコインシャワーがありコンビニと一部食堂が24時間利用できます。駐車場が広いので車をとめやすいです。以前ゴロ寝スペースだった所がきれいなトイレに変わっていて使いやすかったですね。
東名高速の牧之原サービスエリアですが、手前に大型トラック用のエリアがあって紛らわしいので気をつけてくださいね。お食事コーナーは大したことはありませんが、静岡県産の鰻が食べられますよ。臭みもなく大変美味しかったです。
改修中のトイレも有りましたが複数のトイレが有り、駐車場もとても広くて停めやすい。フードコートが広くて充実している。建物裏にある大型トラックの駐車場が、果てしなく広かったのにビックリしました。24時間ローソン、コインランドリー、コインシャワーが有るので、長距離運転の方も助かると思う。
とにかく広い駐車場でトラックや観光客を受け止める牧之原パーキング。常に努力を重ねて綺麗な施設を保っています。現在、トイレを改装中ですが、仮設トイレがあるので安心してください。ただ、混雑時は大変かもしれませんが、、、渋滞時や週末など、トイレ休憩は早めに他のパーキングで済ませておくといいかもしれませんね。
名前 |
牧之原SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-27-2801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024年11月15日(金)に立ち寄りました。去年の年末に九州に向かう際に利用して以来、今回で3回目です。鯵(アジ)とハンペンのフライ定食970円(消費税込み)を食べました。①ハンペンは「ツミレ」のようで②アジは鮮度がよく柔らかで美味しかったです。