静かな図書館で集中読書を。
リブリオ行橋(行橋市図書館等複合施設)の特徴
4階では静かに集中して勉強でき、予約も可能です。
駐車場は3時間まで無料で、アクセスも便利です。
2階・3階は本好きにはたまらない多彩な本が揃っています。
初めて、来館しました。 広くて学生さんが、沢山図書館で学習して、眼に優しい環境で、駐車場🅿も無料でした。 持ち込み可(飲みもの)また講演会があれば…参加したいです。
図書館前の一方通行の道路、逆走している車を見たことあった(複数回)終日一方通行の規制がかかっているのだと思っていたからびっくりした車で図書館に行く時、路上駐車や脇から人や自転車や車が出て来るので最徐行が必要。
一時預かりを利用しました。ジブリオに行った時に一時預かりの説明を聞きにも行きました。電話でも再度と思い書類などあるものなどを確認して行きました。1. 二時間利用可能と買いてありますが最初は30分からとの事で電話で確認した時も聞きましたがそんな事は言われず、予定を詰めていた為渋々受け付けてくれましたが電話で確認してもwebで確認しても記入はなし。預ける際はその辺確認した方がいいです。2. ずっと泣いてたから電話掛けたんですよ!預かって一時間半ぐらいでーと言われましたが電話履歴見ても掛かってきておらず、私も電話をちらちら確認してましたが電話一切かかって来てなく疑われたから履歴をみせるとあれ?と。緊急連絡先1 緊急連絡先2 に両方書きました。緊急連絡先2 に掛けたとの事。 え?掛からなかったら普通は両方かけません?緊急連絡先1に書いてるのに緊急連絡2に掛かるとはこちらも想定外。3. ずっと泣いてた。確かに赤ちゃんは泣きます。ですが、お迎え行って抱っこしらうんちの臭いがしました。ジブリオの一階にトイレがあったからトイレに行くとりやはりうんちをしてて 物凄く赤くなってただれてました。気づかなかったのか。そりゃ預けられても泣くけどうんち変えないのも泣くでしょうよ。せめてオムツぐらい変えてください。何時間の利用なのに。
4階は(おしゃべり、他の音の規制など)集中して勉強する事が出来ます。1階に各種自動販売機や無料のロッカー(コインリターン式)設置しています。
初めて行きましたが,素晴らしく綺麗で,本も簡単に借りられました🙆駐車場も,3時間まで無料ですよ🙆
3階だての、モダンな建物で、図書の閲覧は、勿論。誰一人お喋りする事なく、とてもマナーわきまえ書籍の多さも素晴らしい。また、色々イベントも、催し会議室も、少人数から、人数に応じて対応でき、本当な空間で特に学生さんの利用オススメ。
上の階はとても静かで集中できると思います。飲食店のある街中にあるので1日かけて勉強するひとにはとても良い環境だとおもいます。
2階、3階は子ども向けの本と大人向けの本が沢山あって本好きにはもってこいの場所です。あと3階にはCDもあるので、楽しいです。
すごく綺麗です~🐱 屋外もあり、外に出てゆっくり景色を眺められます✨ 先日は甥っ子を連れて、スタンプラリーがあったので、プチウォーキングをしてきました~🎵 帰りにお菓子を頂きましたよ😉
名前 |
リブリオ行橋(行橋市図書館等複合施設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-25-1911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

寅さん関係の書籍を探してて、そうだ!と寄った場所。火曜が休館日というのを忘れて数度散歩しただけになってましたが今回初入館!一階はイベントとかかな?奥のホールで絵画展してたね。近くの駐車場は券を自分でとおせば三時間無料にっ!二階はお子さん系の書籍、三階は万人向け、奥に視聴覚室もあり、DVDとかみれるみたい。四階は予約して席で勉強するって感じかな?各階に検索や貸出用のPCが置いていて書籍の検索が可能、窓際やテーブルなどゆっくり読書するスペースあり、全体的に白ってイメージの落ち着いた雰囲気、地元の方が好き好きにくつろいでましたね。私も寅さんの本をゲットして近くの川を見ながらまったり読書しました。さぁ、次の旅行先は決まったね(笑)