JR岸辺駅近、ピカイチ医師の医院。
国立循環器病研究センターの特徴
JR岸辺駅から近く、通院が非常に便利な立地です。
新しくて綺麗な施設で、まるでホテルのような印象を受けます。
優秀な医師が揃っており、全力で支えてくれる安心感があります。
三年前に此処で冠動脈狭窄狭心症で血管移植 カテーテル手術をしてから定期的に通院してる 綺麗な病院で気持ち良い JR岸辺駅直近で便利が良いので助かっている。
面会で行きました。駐車場の情報が少なかったので記載します。入口は通り沿いに看板があるので把握しやすいです。駐車スペースは地下と地上があり、面会は地下に誘導されました。それほど混雑してません。面会の場合は病棟の受付(看護師さんが待機してる場所)で駐車券にハンコをもらい、その後1階の会計窓口に駐車券を持参すると面会人料金に割引してくれます。車で行っても、特に不便はありませんでした。
父が痙攣で救急車でこの病院に運ばれました。救急対応の医師がすぐに倒れた時の容態、持病の確認、お薬手帳の確認をしてくれました。細かく容態も聞いてくれ、お薬手帳の不可解な点も尋ねてくれました。すぐにこれからの治療方針、検査内容を説明してくれ迅速な対応をしてくれました。入院後も医者と看護師が連携し、毎日状況を説明してくれました。一時的に他の病院に転院になったのですが、戻ってきた後も同じ医師が担当してくれとても安心しました。入院中だけではなく、退院後の生活の提案もして下さり、患者及び家族に寄り添った病院だと思います。お隣に建っている病院とは天と地程の差があると家族一同感じました。看護師の仁保さんは家族の不安や悩みも聞いて下さり、有難く思います。こちらの病院には感謝しかありません。
息子が先日の金曜日から入院しました。国内トップクラスの病院だけありなんでも最先端でしょうか?あまり病院に来ないのでなにを観ても「おー」って感動する始末です。なにをするにしても初見~問題定義~同意書~招集~実施までの間が恐ろしく素早い。ほかの病院だといろんなスケジュール調整で1wは掛かると思うのだがそれができてしまう恐ろしいところ。だけどそれが強みでこのブランドがあるんでしょうね。この病院の欠点は迷路のような室内、初めて行くと必ず迷ってしまう。
主人が救急車で搬送されてから、2年は成ります。心不全と腎不全の治療を同時進行の治療を受けていましたが、どちらの先生も親身に向き合ってくださいました。今では、心臓の為腹膜透析の治療を進められて、心臓の数値も安定し腎不全も良くなり、本当に国立循環器病センターに感謝しています。本当に素晴らしい最先端の治療と医薬品と患者に寄り添う先生方の姿勢が素晴らしいと思います。やつ張り国立循環器病センターだから安心して治療が受けれます。
救急搬送されて以来、通院しています。病気になったのは医者が原因でないのだから。医療従事者、職員も聖人じゃないんだから色々な人がいます。合う人も合わない人も。医師の方は医療人としての意識は高いと思います。看護師さんは一定数いじわる看護師はいます。これはどこの病院でも標準設定です。厚生労働省の指導です。口コミを見ると個室代が高いとかお金のお話をしている人に驚く。ここに入院しなければならない病状なのだから、我慢も必要なのでは。特に駐車料金の何百円を書き込んでるのには日本の話ですかと。
とても沢山の心臓疾患の患者さんが来院しています!先生も看護師さんも、とてもてきぱきされていて感じが良く値段も国立だけあって安いです。心臓では、日本一の最新医療ができる病院です。以前娘が出産間近に胎児に不整脈があることがわかり入院しました。胎児の心臓の不整脈の検査も最新で無事に出産も終え1ヶ月検診も丁寧に見て頂きとても安心致しました。感謝しています。
医者の腕はピカイチ!2度もここの医師に救われました?ただ、ここの看護師はきちんと看護資格の勉強してたのか不明なほど知識に乏しい人が多く見られる上、パワハラ紛いな事を色々されたので星2つ減点で。移設する前の方が、看護師はもう少し患者の事を優先して仕事していたように見えた。
息子が拡張型心筋症を急に発病。心臓病の権威であるコチラの病院で助けて頂き、何とか生きてます。
名前 |
国立循環器病研究センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6170-1070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みなさん丁寧な対応でいつも感謝してます!患者を第一に考えてらっしゃるのが十分に伝わります。地元の大手病院では重篤化しても発見されなかった病気をこちらではすぐ発見していただきすぐ手術の手配、手術となり予後についてもかなり細かなケアをして下さりました。技術、対応、全てに於いて世界一のレベルの病院だと思っています。