千年オリーブの森で心安らぐ納骨を。
千年オリーブの森 京阪奈 枚方 樹木葬墓地 永代供養付 ハピネスパークの特徴
樹齢1000年のオリーブの木がある美しい霊園です。
自然豊かな環境で、納骨後もゆっくり過ごせる場所です。
アットホームな雰囲気で、子供も楽しめる霊園です。
主人を見送りお墓を探し始めたのが2年前。交野の系列霊園に見学に行きましたが、予算が折り合わず悩んでたところ、スタップさんに勧められ訪れたのが千年オリーブの森でした。開放的で綺麗に整えられ、何よりもスタッフさんが温かく迎えてくれる雰囲気を好きになりました。秋は紅葉、春は桜に囲まれて明るい気持ちで訪れることが出来ます。建立してから2年越しで納骨を済ませ、寂しいけれど晴れやかな気持ちです。
大切な人が眠る霊園。設備も綺麗だけれど何よりスタッフの対応がいつも素晴らしいです。そして、楽器のオヴジェに魅了されました。役目を終えた楽器達が新たな命を吹きこまれて蘇る本当に素敵なので是非みて欲しいです。
色々な霊園や納骨堂を見てきましたが、明るくて、優しさに包まれた空間です。スタッフの方々も優しく、丁寧で、みなさんの優しい笑顔拝見するだけで、ホッとします。
叔母が亡くなった事がきっかけに、お墓について考えるようになり、叔父から樹木葬がある事を教えてもらいました。まずは見て見ないとわからないので、決めるつもりも正直なく、見学だけのつもりで行かせていただいたのですが…門から入って目に飛び込んできた自然の優しさ溢れる空間に、心を鷲掴みにされました。オリーブ木と桜の季節のお写真を見て、あまりの美しさに鳥肌がたちました。暗い印象がまったくなく、あたたかく明るい空間がとても気に入りました。お墓に入る人、お参りに来る人、それぞれの気持ちが良く考えられています。バリアフリーなのも将来を考えるととてもありがたい。担当してくださった、藤田さんは、親切に丁寧にご説明をしてくださいました。お客様目線で考えてくださり、相談させていただきながら、区画の場所を、決めさせていただきました。こちらからのたくさんの質問に丁寧に、難しい質問には、調べながら対応してくださいました。本当にありがとうございます。個人的には、音楽が大好きなので、事務所の中の写真添付のオブジェもとても気に入ってしまいました♪見に行った家族は、誰1人反対するとこなく即決でした。残りの人生を後悔なく生きた後は、ここに来れるのだと思うと、明日からまた精一杯生きようという気持ちにもなりました。
数年前に家族でいくつかの樹木葬の墓地を見学したのちにここ“千年オリーブの森”に決めました。決め手は断然オリーブの木。季節を問わずいつもの姿で迎えてくれるのはとても頼もしいと感じています。またここ2年、月命日には定期的に訪問していますがスタッフも皆、親しみやすく親切丁寧で好感が持てます。評価は今のところ星4つ。最後の一つはやがて自分もここにたどり着いて、居心地を実際に感じてから付けることにします。合祀されることはなく、永代供養なのでとても安心しています。
お墓という暗いイメージでなくアットホームな雰囲気で子供も走り回って楽しんでいました。納骨の日程についてこちらの事情で二転三転しましたが丁寧にご対応頂き無事に完了しまして家族親戚一同大変感謝しております。これからもよろしくお願い致します。
とても明るい感じで、お墓とは思えません。スタッフさんの対応も良く、見学当日すぐに契約しました。親類に話しましたところ、気にいってくれて2件契約してくれました。他の樹木葬では、合祀されるのですが、ここは合祀されないので、これも契約を決めた理由です。
私の両親のお墓と妻の実家のお墓がいずれ管理料を納めてくれる後継者がいなくなるため、数年前から管理料が不要でまた永代に渡って合祀されないお墓がないか探していました。このたび以前から気になっていたオリーブの森を再度訪ねたところ、きれいな管理棟も完備され、たくさんのお墓ができていたので、ここなら安心して永住の地になれると思い、決定しました。このたび両家のお墓じまいをすませ、妻の実家と一緒に一つのお墓に納骨していただきました。中野様をはじめスタッフのみなさんの親切、丁寧なご対応がありがたかったです。自然環境も良く四季折々のお墓まいりが楽しみになりそうです。
姪に連れてきてもらい、初めて樹木葬を見ました。今までのお墓のイメージでなく明るい公園のようでした。香里園の駅から車で40分くらいで、送迎バスも出ているそう。スタッフの方も親切でした。猫もいて、昔飼っていた猫を思いだしほっこりしました。
名前 |
千年オリーブの森 京阪奈 枚方 樹木葬墓地 永代供養付 ハピネスパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-418-874 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

明るく、綺麗な墓地に、巡りあえて、今日納骨を、無事済ませました。丁寧な応対に感謝しています。これからも、時々、寄らせていただきます。