伊丹空港からの絶景!
ミニ日本列島(野鳥の島)の特徴
日本列島の形をしたミニ島を航空写真で楽しめる場所です。
鷹の渡りを観察できる貴重なスポットが魅力的です。
伊丹空港からのアクセスが良く、左席で絶景が見られます。
いつも羽田へ帰る時は早く降りたいので通路側の席を取るのですが、初めて左側の窓側A席に座って帰った時、昆陽池のことを思い出して窓の外を眺めていると池の中の日本列島がはっきりと見えて、Googleマップで見るのとは違った感動がありました。意外と大きいことにも驚く。その後、大きく旋回して生まれ育った尼崎の立花上空から母校・立花中学校や立花南小学校を空から見て懐かしく思いました。
伊丹空港着陸時によく見えます。日本地図がくっきり帰ってきたなって気持ちがしますね。
鵜が少なくなったのか、緑が戻ってきている。
野鳥保護のために 作った事を知り〜ちょい感動~いいね~~~
ミニ日本列島、航空写真じゃないとわからないで行っても無駄かもしれません。
今日は、鷹の渡りを見に行きました。サシバとハチクマを見ました。いつもより少なかったです。
日本列島🗾のかたちをした島。
伊丹発でA席側から見えるミニ日本列島!見えた時は結構感動です!
YouTubeで、軽くバズってる。
名前 |
ミニ日本列島(野鳥の島) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ココが噂のミニ日本列島。