懐かしいゲームコーナーが狙い目!
じゃんぼスクエア交野の特徴
昔懐かしい雰囲気が漂う地元のショッピングモールです。
イズミヤや専門店が集まる多彩なテナントが魅力です。
懐かしいゲームコーナーがあり、楽しめる空間となっています。
小学生の頃、1階の外にある理髪店で髪を切ったあと、3階のポケモンガオーレで遊んでいた頃が懐かしいです。改装して欲しいです。
昭和からあるショッピングモール(?)です。周辺に大型スーパーが次々と開店し、客も流れていってる印象です。直営店が撤退し、専門店のみが残っている状態。1Fは服屋とスギ薬局などがあり、やや人もいるが、他のフロアは数店舗しか営業してない状態でほとんど人がいないです。
イズミヤを併設した地元向きの中規模ショッピングセンター。ビラを片手にお買い物。三階には本屋も有ります。イズミヤも今は寂しくなりました。地下の食料品売場のみ、2階はワッソと言う100均が占めてます。セリアはサヨナラ👋です。本屋は健在。子供の遊び場が拡がってます。但し有料。昨今の物価高騰であらゆる商品が高くなってますが、イズミヤの食品の中にはドラッグストアより安い品が散見されます。新しい情報(?)です。じゃんぼスクエア交野も年明けには閉店かも❓️ビルの取り壊しが決まってるのかな。
核店舗が2024年1月で閉店。いよいよ施設全体も閉店か。
経営が阪急に変わってから、以前よりも手に入らない商品もあり、車をもっていない住民としては不便に感じています。
全体的に店が少なく品揃えは微妙。リニューアルオープンでイズミヤがスーパーのみになってから家電類は買えなくなりました。2階の文房具屋は閉店予定3階に関しては本屋と室内遊園地と小さなゲームコーナーしかありません。ちなみにゲームコーナーは古いゲーム機が沢山並んでいますが昔からある訳ではありません。アームはゆるゆるです。
昔懐かしい雰囲気な、地元の方に愛されるお店ですね懐かしいゲームコーナーがあり、それ目的で行きました。
色々とテナントがオープンしました。プレイランドも6月10日オープンです。
イズミヤと多数の専門店が入っています。建物は古く、今どきのショッピングモールに入っている様な洒落たお店は入っていませんが、それ故に混雑しすぎることもなく普段の買い物では非常にお世話になっています。地下のイズミヤとは別の専門店の肉屋や魚屋、八百屋が品質が良いのにお安く、助かります。基本的に生活に必要な品は一通り揃う場所です。2022/04/24イズミヤが生鮮食品売り場以外撤退したので、揃う品が少々悪くなっています。 ただ、新たに出店もあり今後に期待です。
名前 |
じゃんぼスクエア交野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-893-4001 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地元の噂ではドンキホーテの担当者が下見に来ているという事なのですが、どうなることやら…2025.5から2階部分は改装工事が始まったようです。