い草の香りに包まれて、心地よい毎日。
いわもと畳店の特徴
100%国産の畳を扱うため品質が高く安心感があります。
熊本産の畳表を使用し、光沢のある仕上がりが魅力的です。
畳の愛を感じる丁寧な説明で、納得して選ぶことができます。
年内に畳替えをしようと思いたち岩本さんのホームページを見て畳替えをお願いしました。とても丁寧に畳の歴史から い草農家さんの様子までお話頂きました。知識と技術そして畳への愛情とすべてが素晴らしかったです。おかげさまで部屋がパッと明るくなりました。 これで気持ちよく新年が迎えられそうです。年末のお忙しい時に心よく引き受けてくださりありがとうございました。また機会があれば宜しくお願いします。
20数年ぶりに 畳の張替えをお願いしました。畳は昔から愛着があり 寝室も洋室なのですがフローリングの上に畳を敷き 仕事もプライベートも年中畳の上で過ごしています。いわもと氏は 全てに親切丁寧で対応されて藺草以外でも 大変勉強になりました 尊敬します。和室の方も検討させていただきますのでその節は よろしくお願いします。
100%国産の畳を扱っていて信頼できる畳屋さんです。い草農家さんの存続にも力を入れていて日本文化を残したいという使命をお持ちです。いろいろな相談にも親身になってアドバイスしてくださりこちらにお願いして本当によかったです。
日本に出回っている畳はほとんど中国産ときいていたので、国産の畳を探していたところ、いわもと畳さんをご紹介いただきました。いわもとさんはイグサ農家さんが地球にも土地にも優しい肥料から作られることや、丁寧に畳を作る様子なども写真で説明してくださいました。そしてその畳をいわもとさんが丁寧に美しく張り替えてくださり、和室が見違えました!いい香りの中ふかふかの畳の上で安心して眠る事ができます!豊かな気持ちで毎日が過ごせます。本当にありがとうございました♪
6畳間と8畳間の畳の表替えをお願いしました。素早い作業のなかでも、細かい部分の修復など実に丁寧な仕事振りでした。家中にい草の爽やかな匂いが漂い癒されています。
畳を張替えようと思っていた時にご縁があり、いわもと畳店さんにお願いしました。熱のこもった丁寧な説明と畳愛で、熊本県産のい草が素晴らしいと言う事が分かりました。そして、色も香りも高級旅館に来たかのような仕上がりに感動です!和室に入るのが楽しみになるほど!母も大喜びで、さっそくご近所さんにおすすめしていました。
江戸間の和室だったところに本間での茶道のお稽古が出来るよう「そんな事出来るの?」な私の希望を快く聞いて下さり、これぞ職人さん‼︎というような細かさと丁寧さで仕上げてくれました。畳への愛情も半端なくてこのような方に畳を作って貰えて本当に良かったです。とても満足しています。ありがとうございました。
初めて畳を新調しました。たまたま入っていたチラシ広告に導かれるように電話したところ、すぐに自宅まで来て頂き、井草の発育から畳が出来るまでの過程を丁寧に説明して頂けました。畳に対する情熱が素晴らしいと思います。畳以外の事も相談に乗って頂き大変感謝しています。今は綺麗になった部屋に入るのが楽しみです。本当にありがとうございました。
先日は大変丁寧なお仕事をしていただきありがとうございました😊お陰様でい草の香りに包まれて毎日熟睡しています、畳の知識がなく当初はただ綺麗になれば良いと考えていましたが、いわもとさんの畳愛溢れる説明にどんどん引き込まれ、熊本産畳表にさせて頂き本当に良かったです🥰光沢があり部屋が明るくなりました、いい気が入ってきたようです、家族皆喜んでいます🥰
名前 |
いわもと畳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-595-8824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

マンションの畳を国産のい草を使った本物の畳に変えたくて岩本さんにお願いしました。畳の表面はもとより見えない所まで美しく仕上げていただき大変満足しています。また畳の効果効能を詳しく説明いただきこれからの畳生活が楽しみです。今後ともよろしくお願いいたします。