太鼓亭の肉盛りそば、旨い!
そば太鼓亭 西宮山口店の特徴
セルフサービス方式の日本蕎麦を楽しめるお店です。
肉盛りそばはラー油のつけ出汁で絶品、他にも魅力的なサイドメニューが揃っています。
蕎麦茶や蕎麦湯がセルフで楽しめるので、最後までリラックスできる環境です。
久々の訪問。もしかしたら兵庫の北部は出石で、南東部は太鼓亭でいいのかもしれない。ざるの大盛りでこのお値段はコスパ良い。蕎麦の香りがもっと強めでツユも濃いめになるともっと嬉しいんだけどね。わさびと生姜と七味は入れ放題、そば茶とお冷も飲み放題、ドレッシングもかけ放題と超良心的。
自身の住む岡山市に支店はないが、大阪を中心に兵庫、京都に店舗を広げる日本蕎麦を提供するセミセルフの西宮店。よく似たセミセルフの店で丸亀製麺があるが、まんまアレ。入口から入ってカウンター越しに蕎麦の種類を話して、蕎麦を貰って天ぷら等のトッピングをトングで取って会計。まんまあのまんま。店の一番のおすすめは「肉盛りそば」らしいのだけど、そこまでガッツリなあ...という事で、選んだのは胡麻ダレつゆが付いた「ごま汁そば」。それに、トッピングでアナゴの天ぷらをチョイス。結果的には自分の中ではこれが大当たりだった。と、言うのも。別途に天ぷら用の「天つゆ」を専用のサーバー?から注ぐことができるのだけど、ちょいと薄めの麺つゆと思えば二種類の味で蕎麦を食べることができるというね。麺自体もよくある「袋麺から出して茹でました」みたいなヤワヤワなものではなく。風味こそあまり感じられなかった様にも思えたが、日本蕎麦を食べている感触はきちんと味わえた。岡山は何気にうどん国で、世にある「セルフうどん」の元祖は岡山から始まったのだけど、うどんばかりも飽きるわけで。そば太鼓亭も岡山に進出してくれないだろうか、と思う次第。
土曜日の12時頃に来店、駐車場は満杯でしたが店内はカウンターに数席開いてる状態でした。席は座敷、テーブル席、カウンターがあります。店内システムは丸亀製麺の蕎麦版と言った感じ。トレイを取り、そばを注文、蕎麦が出来たら横に、スライド、天ぷらやおにぎり必要なものをトレイに乗せて最後に支払い。時間の掛かる天丼等は後で店員さんが持ってきてくれます。わさびやお茶、そば湯、天かすはセルフコーナーにあります。ランチ数量限定のかやくご飯盛りそばセットは580円とコスパが良いです。そばの香りが〜とか、海老天がぷりぷりとかは全然なりませんが価格を考えれば味はどれも無難で良かったです。蕎麦のファミレスといった印象。
セルフサービスの蕎麦屋さん。盛りそば200g並¥430、大盛400g¥550のリーズナブル価格。麺は線香のように細いが普通に美味しい。一方で天ぷらは丸亀製麺の方がクオリティ高く、天つゆは甘め。しかし蕎麦屋というと店主に妙にこだわりがあり、お値段高めのお店が多い中、さっと食べてさっと出る、気取っていない良いお店だと思う。【追記】ここ一年で10%ほど値上げしております。平日ランチについてくる「かやくご飯」が思いのほか美味い!
かけそばの出汁を入れる際に隣の蕎麦湯を注がないようにして下さい。肉もりそば美味です夏場はオーダーストップするカレーそばたまらんです。
太鼓亭のセルフそば屋さん。外の看板にあったカツ丼のセットを注文。カツ丼は美味しかった。そばは普通かな。
盛りそば頂きました。値段あがってるのかな?460円でした。量は並で頂きましたが、少ないです。ねぎと海苔盛られて出てきました。別テーブルで、かけ汁 そば湯 そば茶 天かす等頂けます。電子マネーは使えず、現金のみと言われました。
たまごあんかけそば大盛と、焼鯖ずし、穴子天。そばは身体がポカポカして優しい味。穴子天も大きく食べごたえがありました。おなかいっぱいになりました。
ランチタイムに入店。駐車場も20台くらいいけそう。もりそばと天ぷら、いなりをいただきました。個人的にはそば茶とそば湯があるのが嬉しいです。
名前 |
そば太鼓亭 西宮山口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-907-3588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

学生バイトさんが元気よく接客しているのを見るととても気分が良く楽しむ事が出来ました。今まで数々のそばを食べてきましたがコスパよく美味しく食べれるという点がこの店の良いところではないかと思います。またメニューも豊富でした😁天ぷらに粉が付いていたり丼系の提供に10分以上かかってしまっていました💦