大分駅直結、遊びも買い物も!
アミュプラザおおいたの特徴
大分駅直結のショッピングセンターで、映画館や飲食店が豊富です。
かわいいハンカチやファッションなど、様々なお店を楽しめます。
2015年にグランドオープンした複合商業施設で、常に新しさがあります。
多数の店舗があり、一日いても飽きないと思います。
フードコートもあるし雑貨やファッション、映画館もあるので1日遊べます。最近は外国人旅行者も増えてきました。
それ程広いという訳ではないスペースによく沢山のテナントを入れてあるものだと。テナントは不調だと入れ替わりが激しい。4階のレストランは、土日昼は一二店舗を除き行列。土休日は混み過ぎているのが何である。年中無休に見えて、何回か全館休業となり、その時はコンビニと一部ファーストフードぐらいしか空いてなく、駅が急に不便となる。あと、基本飲食店以外午後八時終了も、テナントによっては営業時間フレックスタイムと言って微妙に終了時間が違うので注意。本館終了の午後八時以降4階で飲食したり映画を見ていると、帰りの際外への出方が限定される。本館開店前の朝早くの映画もエレベータでの行き方が難しいな。
大分駅前の複合ショッピングモールかわいいハンカチとおいしい食事、スターバクスともにいいですね!駅と建物はつながっており、運が良ければ良い価格で物を購入できます。
様々なお店が入っており、ショッピングは楽しめますね。直結の駐車場は、土日祝の夕方頃出庫する際とても時間が掛かるため、時間帯をずらすか、そもそも別の駐車場に停める方が良いかと思います。収容台数に対し、出口が二つしかないので混雑するのでしょう。平日の訪問が一番良いですね。
行くなら平日な気がする!オシャレなお店や美味なお店…セレブなお店や屋上には神社っぽい感じまである不思議な…駅?な気がする場所。オイラの様な低レベルのマダオには立ち入れないオシャレ雰囲気バリアが張り巡らせられている…気がする。Xmasのプレゼントを下見にフラフラすれば…笑顔で店員さんが接客してくれるけど…ごめんなさい。今日は下見なんです…と言えたら楽な…気がする…接客されてる内に買いたくなってしまう気がする…気がしてくる?だから最初からおサイフにはお金を入れて来ないのである!普段からお金入ってない…気がする…週末のアミュ…ユニクロとか…トウキュウハンズとか…あちらこちらで…「レジの最後尾こちらですよ」のプレートを持つ店員さんが配備されており…並ぶだけで休日が終わってしまう気がする…オイラはイオンモールのが落ち着く気がする。オシャレな雰囲気で飲むスタバ珈琲は普段より美味な気がする〜!駐車場料金高い!バイクは安い!駐車料金安く抑えるコツ?は大分駅とか周辺施設を利用するといい気がするから調べてみて〜
とても綺麗です。お土産色々選べます。ポケモン出張所が、臨時に開店しており、お土産に、アチャモ、ピカチュウ、ミュウツー、ミュウ、ヒトカゲ、カイオーガのぬいぐるみ買いましたー。
「大分駅」と一体になっているアミュプラザです。開業は2015年で5番目に開業したものとなります。駅前広場から見るその堂々たる風格は、県庁所在地にふさわしい立派なたたずまいであるといえます。食品から映画まで様々な施設が揃っており、大分県民に親しまれています。駅舎と同じくベースの色は白で、館内のほぼすべての箇所が白色の塗装で統一されています。お手洗いは、階によって形や様式が異なります。商業施設の上には立体駐車場が設けられており、特に祝日は多くの車であふれかえります。館内も外観に劣らず広くなっています。ただ、エスカレータやエレベーターの場所が迷いやすい構造になっているのが問題点としてあげられます。(東京でいうと池袋の西武百貨店と構造が似ています)はじめて来る方や方向感覚に自信がない方は、時間に余裕をもって散策するのが良いかもしれません。
アミュプラザは常連です☺︎アミュで買い物した後はリラクゼーションはなみずき大分店へ行きました💓気持ちいい至福の時。
名前 |
アミュプラザおおいた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-513-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大分駅ビルですが、ショッピングセンター、土産物屋、イートイン、駐車場に、映画館も完備の複合施設。元旦に行きましたが、駅周辺の施設が休みのところも多いため。かなりの混雑でした。写真は2019年1月に行った時のものです。