雨山ダム周回で冒険を!
西山(西蔵)の特徴
地元では西山と親しまれ、観光地として魅力があります。
ピンクの印や白い目印が随所にあり、道標として役立ちます。
雨山ダムをスタートに、周回コースが楽しめるハイキングスポットです。
豊川市側の地元では西山と言われてた山。里にも西山とつく名前が多い。山岳会の発行した本で、間違った西蔵と言う名前が広がった。山頂の三角点名は風越峠。展望良し!
ピンクの印が木の枝にあったり、地面に白い目印が刺さっているので、注意して進んだ方がいいと思います。道に迷いそうな場所もあるので、地図を持って行って確認しながら進んで行きました。
名前 |
西山(西蔵) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雨山ダム→雨山山→558ピーク→西蔵→雨山ダムと周回で訪れました。こじんまりとしてるけど貸し切りでゆっくり出来ました。眺望もまずまず。