隠れた名店で、サクッとラーメン!
中国庶民料理 「大王」の特徴
大通りから隠れた名店で、静かな立地が魅力です。
二組しか入れないため、特別な時間を過ごせます。
毎週訪れたくなるほど、通いたくなるお店です。
大通りからは見えない、隠れた名店って印象。何食っても美味しい、オススメ出来る店。
二組しか入れません。店内ですが綺麗ではない。
大王 〘 兵庫 川西 〙・・・・・・・・・・・・サクッと夜に街中華でラーメンいただきやした!店の入口は勇気がいりそうな感じの店(^^)/とりあえずはいるしかないやん笑笑.店の中は大将と女将といてお客様は0たまたまWBCの野球やったせいかなぁ?まぁ気にせずに注文します^⌒^.いろいろ考えてここはこれだ⬇️⬇️ちゃんぽん 700円を注文♪♪街中華のちゃんぽんは野菜あんかけみたいなやつ!これがまた美味いんだわ~~~野菜たっぷりの塩ベースのラーメン好き嫌いはあるが僕は好きな味♪♪他にも注文したかったくらいです.なんか昭和を感じる素敵な店でしたまたいきたいと思います(^^)/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Instagramやってます⬇️@takumin8888
毎週行きたいお店です。仕事の疲れが取れる癒しな場所です。
12時30分位に入店。先客無し。感じのいいおとうちゃんと大将の2人体制。カウンター席に座り、メニュー確認。メニューは中国語で書いてあって、その横に日本語が書いてある。何か期待させるよね。では、注文。頼んだものは以下。【食べたもの】・焼きめし 600円・鳥の唐揚 800円【呑んだもの】・瓶ビール 550円-------------------------------・焼きめししっとり系です。塩味は控えめですがうまみが強いです。十分にアテになっちゃいます。一緒についてくる玉子スープは普通に美味しいです。・鳥の唐揚ふわり系のフリットみたいな衣です。もも肉のジューシーな鳥肉汁がじゅっと来ます。醤油&紹興酒系の下味がなんとも中華屋さんの唐揚げらしい味付け。一緒に付いてくるマジックスパイス系の塩胡椒をつけてもよし、ちょっと八角の香りがするラー油をつけてもよし。-----------------------------------ちょっと店内は雑然としてますが、味はちゃんとしてる。なんかほのぼのとした町中華。ごちそうさまでした。
2021年3月に訪問。店内はカウンター席と、テーブル席が1つ。テレビもありました。小さな町の中華料理屋さんという感じ。中華丼を注文しました。餡が濃い茶色の中華丼でした。丼も小スープも、どちらも美味しかったです。美味しかったので、また行きたいです。
名前 |
中国庶民料理 「大王」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの中華屋さんという雰囲気で1人で食べに来やすいです。焼き飯と味噌ラーメンを食べましたが、普通に美味しい。最近このような中華屋さんが減ったので、とても懐かしい感じです。席数が少ないので、1人か2人で来る感じでしょうか。