地鶏の大魔楼で味わう絶品焼売。
焼売スタンド イノスケの特徴
鳥シュウマイは生姜の風味が際立ち、絶品です。
焼売スタンド イノスケのハムカツは最高の一品です。
地鶏の大魔楼が提供する焼売は大きめで美味しいです。
雰囲気、味は最高でした。あたしは2人で行かせてもらいましたが男子1人で来ている人に対しての配慮に欠けていたのでもったいないです。
平日の16時過ぎに行きました。看板メニューの、とりシュウマイと美味しそうな、よだれ鶏やっこを注文。シュウマイは思ってたより大きくでビックリ!ジューシーで美味しかったです😋鶏やっこはさっぱりで、前菜にピッタリです😃18時までハッピーアワーだったので、お得でした。また行きます😃
ランチ時間に訪問。シューマイ好きで以前から気になってました。看板商品の焼売3種・とりシューマイ 99/個・とりチーズ焼売 121/個蒸物はこの2種のみの提供。名前の通り、とりミンチが材料のため、あっさりめでヘルシー。肉肉しさは無く普通の焼売らしさは少ない。やっぱり焼売は豚肉だわぁ(^_^;)・揚げトリ焼売 198/個春巻で包んだとりミンチ。まぁ そんな味です。鳥以外の具の存在感は無い?・がりトマト 319円 以外にgood!オススメ。・パリパリピーマン 生のピーマンに肉味噌つけて食す。これはアリですが微妙・・・ドライゼロ 小瓶 495円 高い!!コスパ的にもお得感は感じられず総合的に ☆3つ。
味は悪くないが、ドリンクがもう少し安ければ良いと思った、単品も安くはない単品より定食のほうがコスパが良い地鶏の大魔楼の盛り付けがあまりに寂しい、こだわりの地鶏ならもう少し映えるようにするべき。
緊急事態宣言前日にテイクアウトで利用しました。オープンキッチンに若い女性スタッフが4人所狭しと調理をされてました。20時20分までのアルコールラストオーダー4月25日からは休業だそうです。カウンター席はパーテーションで区画され、一人でも利用しやすそうです。イノスケセットとエビマヨとキャベ塩昆布をテイクアウトしました。焼売を蒸すのに時間は掛かるようですが、蒸し立ての焼売を食べれたのは幸せでした。オーダーから提供まで22分でした。緊急事態宣言が明けたらゆっくりイートインしたいです。、
とり焼売はさっぱりながらコクもあり、脂ギッシュではない分、豚より好きかもコスパ良し!
ランチで利用。鳥のシュウマイのが4つ、鳥スープ、大きめのポテサラ、ピリからのチキンがついてました。のんびりしたお店でしたが、味は良かったです。夜飲み会で利用してみたい。
前から気になってたけど。旨そうだったので。
大きめの焼売で美味しい。ただ注文時に言ってくれるけど焼売蒸すのに20分弱かかるので、頼むタイミングを考える必要あり。特に追加は。ハッピーアワー、として16~18時で一部のお酒が安くなります。
名前 |
焼売スタンド イノスケ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-288-3747 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鬼滅の伊之助もあって?人気の店なのでいつも4時に予約して5時から飲み会の前に軽く1杯引っ掛けにいきます。季節のシュウマイなど楽しめます。アプリクーポンなどでとても安く頂けます。コロナで閉鎖した大好きな土間土間の系列店です。ここはコロナ絶頂期でも満員の人気店なのは凄いです。駅から少し遠いです。