懐かしの昭和レトロお好み焼き。
泉田の特徴
小鹿田焼きの皿で楽しめる、懐かしい味わいのお好み焼きです。
創業60年の歴史を持つ、昭和レトロな雰囲気が漂うお店です。
モヤシたっぷりのスペシャルお好み焼きが、酸味の効いたソースで絶品です。
懐かしい感じのお店です。お好み焼きだけでなくラーメンやちゃんぽん、丼物もありました。ビールはなんと350円!今回はお好み焼き!スペシャルにソバをトッピングしました。店主さんは八千草薫さんと石野陽子さんを足したような上品な方でした。
夜小腹が空いたのでGoogleマップで検索して出てきたお店。ん?オムライスあるやん(大好き)しかも見た目スタンダードでオーソドックスな感じ。実食すると、家庭で出てくるケチャップたっぷりのオムライスそのもので美味しい😋なんでオムライスってこんなに美味しいんだろう🤔笑焼き飯もカツ丼も気になるから機会があればまた行ってみよ😊
大分駅から徒歩数分住宅地にある老舗のお好み焼きのお店『泉田』お好み焼き専門のお店でしたが今は食堂のようなメニューあり昭和な雰囲気で落ち着く内装お好み焼き、焼きそばを中心にうどんやそば、ちゃんぽんあり生ビールはなんと¥350という衝撃なコスパ‼️
生ビールは350円と安い。ジョッキもでかい。ミックスのそば入りを注文。少し粉っぽさがある生地に包まれており、お腹いっぱい。次は焼きそば、ちゃんぽん、焼き飯など色々あるのでまた訪問してみたい。
大道のなかでも老舗中の老舗のお好み焼き屋さんです。店舗内の年季の入った柱や天井の造りがお店の歴史を感じさせます。分厚いけやきのテーブル席は四人掛けで12テーブル程あります。お好み焼きは勿論、焼きそば、ラーメン、チャンポン、丼もの、オムライス等、和洋折衷の懐かしい味の料理が人気です。お好み焼きが絶品。甘辛い関西風のウスターソースの香りが懐かしさを感じさせてくれます。駐車場が軽自動車で4台ぐらいしか停められません。近くのコインパーキングを利用するか、送迎で来た方が良いかも。店舗前の路上駐車は取締りが厳しいようなので、絶対にやめましょう。
小鹿田焼きの皿に 700円のお好み焼き、生地が固くモヤシが多いです。オムライスが人気かも?ランチにはコーヒー(セルフ)のサービスが嬉しい。
焼きうどん、お好み焼きを食べる。老舗な店舗です。雰囲気のあるお好み焼き店です。
懐かしい食堂って感じで、今回は野菜炒めを、頂いたのですが、美味しかったです。また、頂きに伺います。
常連さんが多いようで、感じの良いお店でした。ちょっと暗めの店内です。昭和の面影を感じられます。焼きそば玉子入りがオススメ。
名前 |
泉田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-543-0524 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和レトロ感が漂う外観に惹かれて初入店。店内は暗め、決して綺麗とは言えない。スペシャルお好み焼き750円を注文。特に美味!というわけでもない。静かな店内に店主と高齢の母親?の口げんかに似たやりとりが終始、気になる。食事が出てくるのも時間がかかる。駐車場は店の横に2台2列狭い縦列駐車。奥の車が出る時は入替えを求められる。再訪は無し。