京都の至福、ふわふわだし巻丼。
京都 柳馬場 ほん田亭の特徴
厚いだし巻き卵が乗った丼は絶品で必食です。
京都文化博物館近くでのランチ利用が便利です。
季節の鱧料理やコースが楽しめるお店です。
テレビで紹介されたため、常に行列らしく、昼時にも関わらず当日は偶然にも並ばず、一瞬、客が自分一人のときもあった。京都人にすれば、感動はないが、発想は良いと思う。
いつ行っても行列が出来ていて入れなかったのですが、今日は行列が無く店に入ると一席だけ空いていて、すんなり入れました。注文は肉そぼろのせ1,650円注文してからは、そんなに時間が掛からずに到着卵を4個も使っているだけあって、だし巻きはインパクト大でした。味も出汁がきいていて美味しかったです。
京都旅行で伺いました。とても混むとの記載があったので、オープン10分前に伺いましたが、店内は満席、外にも4組ほど並んでいました。40分ほど並んでお店に入れました。回転は早い方だと思います。ランチ時はカウンター席のみとなっていました。京だし巻丼は3種類から選べました。味は最高に美味しかったです!ランチは予約が出来ないみたいなので、オープン前には行くのがおすすめです。
平日11時40分、すでにカウンター席埋まってラスト1席でした。京だし卵鶏そぼろあんかけ丼頂きました。だし卵焼きは、ふわっと優しい味で、ご飯少なめにしてもらって美味しく完食しました。付け合わせの糠漬け、ポテトサラダ、味噌汁も、とても美味しかったです。手際よく提供されているので、満席でも回転良く、長居する方は居ないようです。
卵大好き、だし巻き最高、そんな方におすすめの厚いだし巻き玉子丼です。しっかり目の味のそぼろ丼も美味しいのですが、やさしい味わいのあんかけも生姜ほんのり香りあっさり、最後まで熱々美味しいです。お味噌汁とお漬物も一緒に。カウンター席と奥にテーブル席もあります。カウンター席の椅子がさらりとした生地のスカートだと前のめりに滑り座りにくいのですが、ランチをささっといただきすぐに店を出るのでまぁ許容範囲かな。今まで1,000円ほどでしたがいよいよ値上げされ、1,300円ほどになりました。
インスタで大きなだし巻き卵が乗っている丼を見て京都のだし巻き卵とか絶対美味しい!と思って来店しました2023.06.04日曜日30分前到着先着2名開店迄に5名でした注文は、京だし巻き丼 鶏そぼろ金あんかけ1210円予想どおり物凄くだし巻き卵が美味しいやはり出汁が違うのだろうか生姜の効いたあんかけも絶品ひとくち食べて思わず旨って声に出しちゃいました私が行った日はたまたま開店直後すんなり入れましたが前日は直ぐに席埋まったそうですよ1回転目に入りたいなら開店前に来た方が良いかもしれませんねかなりのボリュームですし、味は間違いなく美味しいので本当におすすめです。
ランチをいただきました。卵を6個使った京風だし巻きがふわトロで絶品でした!めんたいこも鶏そぼろもよく合って幸せなひとときでした😭個人的には鶏そぼろの方が好みでした!
だし巻き丼頂きました。ふわふわのだし巻きが豪快に丼の上に鎮座卵の下には生姜の効いた鶏そぼろの餡がたっぷりかけてあって美味しく頂きました。大盛にしましたが普通で良かったかな?って感じです。お腹いっぱい。
ディナーをいただきました。鱧を生け簀から出して、その場でしめて提供という新鮮さ。6000円のお料理でしたが、鱧ちり、鱧しゃぶ、どれも本当に美味しくて、当たり!でした。特に、鱧しゃぶは、先程活き締めした鱧の骨と昆布出汁が絶妙の美味しさ。この出汁で食べたニュウメンは最高でした。コロナで大変なようですが、ぜひ続いて欲しいです。
名前 |
京都 柳馬場 ほん田亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-229-6106 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京は出汁の都。それを実感するのが、こちららのだし巻き丼(鶏そぼろ金あんかけ)。味噌汁や漬け物まで、すべてうまい。朝、少しだけ仕事があり帰社しようと店を通りかかったら、数人が開店をお待ちでしたので、列に加わりました。礼。