高規格キャンプ場で家族とBBQ!
伊豆キャンプ場 モビリティーパークの特徴
高規格キャンプ場で、初心者でも安心して楽しめる環境です。
自然の中にあり、広々とした綺麗なキャンプ施設です。
各サイトに電源が完備されているため、便利に利用できます。
夏に家族で伺いました。犬も娘も猫も連れて!みんな伸び伸び、思いっきり自然を楽しみました。テラスではBBQができて、昼はプールで遊び、夜はコオロギの鳴き声を聴きながらお散歩しました。月がとてもよく見えました。どんな高級なホテルより、癒されました。どんな刺激的な人工エンターテイメントよりも、わくわくしました。自然に包まれるとたくさんの発見がありますね。またぜひ、伺いたいです。
オートサイト ¥3-4000円/人区画が綺麗に整備されており使いやすいです。炊事場とトイレもエリア毎に作られているため、不便することはありませんでした。シャワールームと温泉施設はセンターハウス付近にあります。センターハウスにはBBQの備品やお菓子、外遊びグッズなど充実しています。設備面は何一つ問題なく、快適に過ごせました。山の麓のキャンプ場であるためか、天候のせいか分かりませんが、終始山から吹き降りる風が強かったです。朝方は強風でタープが崩壊寸前でした。
イベントで行かせて頂きました。施設もキレイでお湯も使えるので寒い時期でも洗い物が快適にできます。若干区画が狭い感じでした。
高規格なキャンプ場で、キャンプに慣れてない方でも安心して楽しめると思いますよ。海岸までクルマで15分、夏のファミリーキャンプは海水浴とセットで満喫できます。散歩、自転車を借りてサイクリング、バスケットなど色々楽しめます。シャワーもありますがお風呂がキレイ★子供連れにはやっぱりお風呂が嬉しいです。峠道を走るので、クルマ酔いする方はココロの準備をして備えてください。売店もあります。宇佐美の美味しい干物屋さんで買って炭焼きしたのが想像以上に美味しかった〜伊豆キャンプは毎年1回なのでまた来年も行きたい場所です。
本格キャンパーでなくてもBBQスキルがあれば充分楽しめます!今回はタイニーハウスに泊まりましたが、部屋はタイニー(小さい)だけど、テラスが部屋より広いです。共用浴場がありますが、終了時間の1時間前くらいから激戦になるようです。シャワーは24時間使用できます。大人数ならトレーラーハウスがおすすめです。
20230617から家族3人で利用しました。綺麗に管理された区間、昼は野鳥、夜は虫の声。標高が高い故の涼しさ。いっぱいの星空。最高でした。シャワーや浴場もあり初心者や家族連れには100点だと思います。
いわゆる高規格キャンプ場です。ヒュッテに家族で宿泊しました。タープとテントが張れるような芝生ゾーンがついた場所を選びましたが、焚き火、BBQはヒュッテのテラスでしかできません。せっかく芝生があるのでタープを張って見ましたが4人用では張り切れず、1-2人の時に使っねいる小さめのサイズで張りました。向かいに建っているコテージの方が使い勝手が良いかもしれません。ヒュッテはロフト形状になっており3人まで眠れる様になっています。ユニットバス(トイレ付き)、シンクがあります。エアコンもあり。コットかマットがあれば一階にももう1人ぐらい寝れるかもしれないな、という感じです。ただ、掃除状態は雑でした。チェックインした時は、これほんとに掃除したの?という感じで。拭き掃除からスタートしました。高規格キャンプ場の中では「そこそこ」という感じですが、小さいお子様連れや、キャンプに慣れていない方が一緒であれば、ここは良い選択肢になるかもしれません。
キャンプを満喫できるキャンプ場⛺でした。風呂がカオスで大激戦でなかったら大満足だったかな♨
高規格キャンプ場です。タイニーハウスに泊まりました。キッチン用品、コンロ、シンク、トイレも付いておりとても便利です。屋根付きテラスで焚き火やBBQも可能です。室内はエアコンもあり12月初旬に行きましたが快適に過ごせました。共用施設として大浴場も利用できますし綺麗です。手軽にアウトドアを楽しむにはとても良いと思いました。
名前 |
伊豆キャンプ場 モビリティーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-79-0213 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テラスとドッグラン付きのタイニーハウスを利用しました。一面がガラスなので、室内明るくて良かったです。中は清潔な感じでした。寒い日だったのでテラスに薪ストーブがあるのは有り難かったです。ハウス内は一階にテーブルと椅子がありロフトで寝る感じでしが、エアコンが上しか効かないので下は普通に寒いです。お風呂は大浴場を利用しましたが、綺麗で驚きました。キャンプ初心者にはとても良い施設だったと思います。あと、施設とは関係ないのですが、星空が綺麗すぎて感動しました。ほんと星が降ってると言う表現がピッタリ!あの星空観たさに、また行きたいと思いました。