赤磐市桜が丘で、手づくりの幸せを。
農家民宿ゆずきの特徴
自家製の美味しい米や手づくりのコンニャクを味わえます。
山奥の空気とお水が綺麗な、贅沢なファームステイです。
おばあちゃんの家のような温かい雰囲気で癒されます。
私は毎月第一日曜日に開催されている赤磐市桜が丘のバザーを楽しみにしています。無農薬野菜や手作り料理を出品されている山下節子さんのところで、無農薬の小豆や野菜、お漬物やちらし寿司、稲荷寿司、鯖寿司、ときには天然の鯛寿司など、を購入し、毎回おいしく戴いています。山下さんは真庭市の山奥で農家民宿ゆずきを営んでおられます。バザーの食材は全てご自身の田んぼや畑で育てたものと聞き、農家民宿ゆずきに泊まって田んぼや畑を見てみたいと思いました。この度願いが叶い行ってきました。県北の山の中にある農家民宿にやっとたどり着き、少し休憩をしてから田んぼや畑に案内していただきました。田んぼには、コシヒカリ米やもち米、畑には小豆、ゴボウ、ピーマン、こんにゃく、ナスビ、トマト、しいたけなど季節の野菜が、全て自然にそって、丁寧に育てられていました。民宿には、かつては薪で沸かしていた底の深い大きい五右衛門風呂があります。今は蛇口からたっぷりお湯が出てくるようになっていますので、ゆっくり気持ちよく浸りました。夕食は田んぼ、畑で採れた旬の野菜でいっぱいの美味しい手作り料理でした。山下さんご夫妻と私と家内の四人で食卓を囲み、会話もはずみ、和やかな楽しいひとときを過ごしました。山下さんご夫妻の気さくで温かい自然体のおもてなしで楽しい一泊二日の民宿でした。旅行の疲れもなく、かえって元気が増したようです。農家民宿ゆずきは山が真じかにあり、癒しの高周波、低周波に満たされていると思います。また訪れたいと思います。
昭和の良き時代の農家でコンニャクも手づくり、米も自家製美味しいからお代わりしました。免疫力アップまちがい無し。無農薬栽培にこだわり安全な食糧を。
いつもお世話になりありがとうございます。バ-ベキュウお腹いっぱいになりました。無農薬野菜やコンニャクまでお土産頂きました。静かな秋の夜長ぐっすり眠らせて頂きたました😃
5月上旬、GW明けの平日に一泊で利用させて頂きました。事前に田植え体験を希望したら快く承諾してくださり、当日は田植え用の長靴や帽子など一式用意して出迎えてくださいました。2歳児と4歳児を連れての参加でしたが、大人が田植えを体験している間、宿のご主人が子どもたちを田植え機に乗せてくれたり、色々と楽しませてくれてとても助かりました。奥様がゼンマイや蕨などの山菜採りも教えてくれて、夕飯のおかずに天ぷらや和え物にして出してくださり、とても美味しかったです。他にも鯖寿司やグラタン、自家製のこんにゃくなど、全て手作りの体に優しい美味しいお料理でお腹が満たされ、幸せな気持ちになりました。翌朝の和朝食もボリューム満点で美味しく朝から大満足。おみやげにこんにゃくと山菜も持たせてくださいました。今回初めて農家民宿に泊まりましたが、とても気さくで優しいオーナーご夫婦のおかげで、安心して楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちにも都会では味わえない貴重な経験をさせてもらい本当にありがとうございました。9月頃できる新米の購入も予約し、今からとても楽しみです!またゆっくり泊まりに行きたい宿です。
5/3に宿泊させて頂きました。急な宿泊希望に応じて頂きありがとうございました。息子が古民家に興味があり泊まることができてよかったです。娘も田んぼにカエルがいて喜んでいました。個人的には、小さい頃に曾祖父母の家に泊まっていた時を思い出し懐かしい気分に浸れました。また、体験で作ったこんにゃくが大変おいしかったです。嫁さんはこんにゃくに合うタレのレシピを教えてもらって喜んでいます。手作りのお食事もおいしかったです。温かいおもてなしをありがとうございました。またのんびり過ごしに行きます!
木蓮とキウイの前に可愛らしい看板が出来ていました。着いて早速椎茸取りに!!その後田植え前の棚田に案内してもらい帰りは仕事を終えたご主人の軽トラに乗せてもらって「コシアブラの木」を教えてもらいました。夕飯には今の時期しか味わえないコシアブラの芽の天ぷらを堪能しました。春の香りがして流石「山菜の女王」ですね。ギョウジャニンニク、パンダ豆、等等美味しすぎて食べすぎてしまいました。
農家民宿ゆずきさんは北房ダムよりも北に上がった空気とお水が綺麗な山奥にあります。台所には昔懐かしいかまどもあって、自家製のこんにゃく芋でこんにゃく作り体験も出来ます。私は化学物質過敏症なので、こちらの民宿には連泊でお世話になりました。自然の中でのんびりまったり身体を休める事が出来ます。原木椎茸を見学させて貰ったり、色々な野菜の畑もあります。山下ご夫妻には無農薬のコシヒカリを年間通じてお世話になっています。身体の為に発酵発芽玄米ご飯を炊いている我が家にとっては、農家民宿ゆずきさんのお米はとても有り難いと思っています。勿論、無農薬の小豆も一緒に購入させてもらってますよー!倉敷の我が家からいつも息子と一緒にお米を買いに出掛けて行ってます。ご主人様も奥様もとても親切で気さくな方々で、癒される事間違いなしです!!奥様のお野菜やジビエのお料理は絶品です。一度農家民宿ゆずきさんを知ったら、また行きたくなると思います。大自然の中でゆっくり出来るのは自分へのご褒美だと思っています。山下ご夫妻、いつも有難うございます。
急遽、今晩泊めてもらえませんか?という無茶なわたしのお願いにも快く応じてくださり、とってもご親切なオーナーご夫婦、自然豊かな環境での農作業体験、素敵な大きな古民家での宿泊、とっても快適で楽しい北房の旅にして頂きました(^^)!わんちゃんと一緒だったのですが、ダメ元でペットも一緒にいるのですが...とお伝えすると、いいですよ!と迎えて下さりとっても嬉しかったです(´;ω;`)!!最初Googleマップでこちらの民宿を見つけた時、わたしは車移動ではなかったのでどうやってここまで行くかアクセスを悩みながら予約のお電話をかけましたが、最寄り駅の富原駅かバスの呰部でしたらお迎えくださるとの事で、大変助かりました。今回わたしはなんのサーチもせず北房を訪れましたので、有名な醍醐桜や岩井畝の大桜のことも知らず、民宿の奥様が迎えに来てくださった時に教えて下さり、近いから見る?とお連れ下さりました🌸桜が大好きなので桜に感動、そして奥様のご親切なおもてなしにとても感動しました!晩御飯は農家さんですので、自家栽培のお米、お野菜、お豆がたくさん、とってもおいしい手料理がお腹いっぱい頂けます(^^)グラタンやお鍋も全て手作りで大満足です!朝食も美味しい自家栽培のお米とフルーツ、自家製お漬物、味噌汁、納豆、ハムエッグにボリューム満点のおいしい朝ごはんです。1泊2食付きで1人7
おばあちゃん、おじいちゃんのお家に帰ってる感覚!自然たっぷりで、空気もおいしい!
名前 |
農家民宿ゆずき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4696-5689 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

今回は真庭市の造園工事のため京都からの宿泊でした。直前に宿泊を探したため近場では宿泊先が空いておらず現場からは少し遠めのゆずきさんでお世話になることになりました。仕事を終えて現場からは遠いゆずきさんまで車を走らせてようやく到着。一日中 チカラ仕事をしていたことと道中の疲れもありヘトヘトになっていました。しかしいざ泊まってみるとご主人と奥様にお出迎えいただき、まるで里に帰ってきたかのような気持ちになりました。その後食事も一緒にいただき体は疲れていましたが心はいつの間にか満たされ翌日も頑張って現場に行くことができました。数日お世話になりましたがご主人と奥様が作られたお野菜や地元の食材を毎日いただき身も心もリフレッシュしました。本当にありがとうございました😊