温かい海と聖地巡り。
口野橋の特徴
昭和33年狩野川台風後に完成した放水路の上に架かる橋です。
伊豆半島周回の西の入口としての重要な位置にあります。
近くにはラブライブサンシャインの聖地があります。
放水路がなかなかない感じで綺麗車が止められるように整備したら良さそうなのに。
昭和33年狩野川台風🌀の後完成した放水路の上に架かる橋。
伊豆半島周回の西の入口かな?
おだやかな場所で付近には、何もないが、長岡方面むかえば公園があり、コンビニがある……内浦方面むかえば……コンビニがあり、水戸シーパラダイスがあり、ラブライブサンシャインの聖地がある。
海が温かく、外気が冷え込むと、こうなります。
いつもバスのいくみちです。
単純に好きな場所。
名前 |
口野橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒410-0102 静岡県沼津市口野狩野川放水路・国道414号線 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

台風などで沼津市市街地が浸水してしまうのを防ぐための放水路が見られます。ただわざわざ行ってまで見る価値を感じるかどうかは人次第です。