日光の天然氷で極上かき氷!
天然氷にちかの特徴
日光の天然氷を使用した、ふわふわのかき氷が楽しめます。
黄金蜜やシロップは昔の文献をもとにしたこだわりの逸品です。
スタッフの気遣いが光る、特別なかき氷体験を提供しています。
キーンとしなくてペロッといけるかき氷。溶けるのがはやいけどそれくらいの早いペースでも食べられる美味しい氷😋とけても美味しくジュースみたいに飲めました。カウンターで注文したあと座って食べるスペースが3組席ぐらいありました。トッピングするとまたなお楽しめました♪オシャレな空間でしたが、かき氷の時期が終わるとレンタルスペースになるそうです。
全く頭がキーンとしない日光の天然氷🧊いちご目当てで伺いましたが、お客さんの8割が頼むと聞き、黄金蜜をいただきました。氷自体が美味しいからと最初はそのまま食べましたが、やっぱり味がほしくて蜜をかけました。食べ進めていくうちに、蜜は引き立て役でしかなく、氷自体がとっても美味しいんだ!と気づいた時にはすでに遅く、全ての氷に蜜をかけてしまっていました。少しずつ蜜をかけて食べることをお勧めします!後味スッキリで、ごくごく飲めるカキ氷です。🅿️あり席のレイアウトがよく変わるので、テーブル席や椅子席がある時も!基本的にはカウンターで立ちながらか、近くに重ねられた椅子を利用してください。手前で注文して番号札を受け取ってください琴平、四国4県にも進出したみたいです!嬉しい!!
ふわふわ氷、すぐ溶けちゃいます!美味しかった。
天然氷をかんなで削ったようなシャリフワ感ゆっくり削ってますシロップもこだわりで昔の文献を調べて、作ったシロップ高価なフルーツを使ったシロップとは違う。
かき氷屋さんです。氷が天然氷を使用しているので、急いで食べた時の頭にくるキーンが有りません。値段がやや高めですが、食べる価値はあります。
インスタではふわふわの大きなかき氷の写真がたくさん見つかりますが、実際は器を小さくして大きく見せているだけです。器が小さいせいで少し触れるだけでボロボロ崩れて落ちてしまいます。落とさないようにしようと思ったら、自分で氷を少し押さえないといけません。天然氷の良さを活かせない食べ方をせざるを得ない盛り付けは勿体無いなぁと思います。シロップもただの砂糖水で果肉が沢山入っているわけでも無く。これで1100円取られるなら、父母ヶ浜のひむろに行った方がずっと良いです。向こうは平日でも行列、こちらはガラガラ。理由が分かりました。
天然氷🧊のかき氷が食べれの楽しみにしていきました。ふわっふわで美味しかったです。人がいたら席はスタンド(立ち食い)か相席になります。席は少ないです。
天然氷のかき氷なので、少し溶けやすいが、すっと食べられる。
天然氷のかき氷が食べれます。カヌレは今まで食べた中で1番美味しい。
名前 |
天然氷にちか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しかった。ただの氷なのに他のかき氷とは何かが違います。うまく説明できないのですが、氷にうま味があるように感じました。一杯では物足りなく、もう一杯食べたくなります。高知に来県した時は、また来ます。