懐かしい香りのカツオ出汁。
手打ちうどん専門 だいごの特徴
手打ちの均一な太さと、ツルンとした食感のうどんが特徴です。
カツオの香り豊かな出汁が香る、懐かしさを感じるおつゆの味わい。
850円のデミカツ丼セットは他では味わえないユニークなメニューです。
お昼13時過ぎに伺いました。丁度の立て看板を下げた所での訪問です。注文したのはうどん定食をザルうどんに変更で800円プラスザル変更で100円プラスの900円です。うどんは結構太くてもっちり柔らかめのうどんで食べ応えあります、薬味は生姜も生のすりおろしで手間がかかっているのが伺えます。人気のあるお店だと伺えました、ご馳走様♪
津山に住んでいながら初めて入りました。久しぶりに美味しい手打ちうどんを食べて満足しました。😊😊😊😊麺はツルツルモチモチ固さは私的には丁度よい固さのコシの麺です。定食も手頃な値段で充実してました。😊😊😋ざるうどんの出汁、温かいうどんの出汁どちらも美味しいです。どんぶりも美味しく頂きました😋😋また、食べたくなりました!オススメなおうどんやさん。
手打ちとは思えないような均一の太さに仕上がった麺でした。コシは弱めなので、好き嫌い分かれるかもしれません。私は好きでした。
はじめて、たちよりましたが、とても美味しかったです、また、寄ります。
カツオのいい香りがとても食欲をそそる出汁の効いたおつゆに、柔らかめの手打ちうどんに馴染んでなぜか懐かしい感じ。ここの炊き込みご飯も大好きです。
デミカツ丼セット850円うどんやさんには珍しく、普通のカツ丼は無いようです。うどんはこしの強さというよりもちっとした感じ汁の味がもうひとつ。案外、デミカツ丼もいけました。
店内は明るく綺麗でうどん、丼の味も美味しく満足です!ただ、実物が写真と比べ少し見劣りしました!(-_-;)
麺はツルンとしていて、柔らかめだがコシは感じられるもの。セット物も多いので、お昼ご飯のバリエーションの一つに。
コシがありながらも「たんわり、モッチリ」とした県北に多いタイプのうどんです。鍋焼きなどにするとたんわり感が増してコシが弱めになりますがプチプチ切れるようにはならずにコシが残るとこが「岡山のうどん」ですね。津山では「千両うどん」なんかもこのタイプですね。なので四国のうどんみたいなかっちりしたのを期待するとアテがはずれますよ。「和牛とじうどん」は出汁の加減もよくおいしい。一見少なく見えますが完食してみると結構量があったなあって感じ(^^)季節限定の「ふきよせ鍋」も食べ進めるとうどん多いな!ってくらいの量でお腹がよくなりましたね。個人的にうどんがたんわりして多めなのでもう少し出汁強めのほうがうどんを食べる爽快感が増すと思いました。寒い日でしたがしっかり温まりましたよ(^^)
名前 |
手打ちうどん専門 だいご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-26-6701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

讃岐のうどんのコシもよかったのですが、この店のうどん!なめらかなのに程よいコシがあり、まさに店主のおっしゃる「たわん」としたうどん。そしてだしがしっかりきいた汁。これは癖になりますね。岡山県内に有名なうどんやさんにいくつもうかがって、「あれ?」とか思うことも多々あったわけですよ。これは、ここはおいしいです。「たわん」としたうどんとしっかり効いたダシ。ちなみにてんぷらの盛り合わせもいいですよ。900円で、イカ×2、サツマイモ、なす、とり、エリンギ、えび×2、などなど10点の盛り合わせでした。店の方も大将とホール1名(その時は)にも関わらず円滑に回っています。ごちそうさまでした。