善通寺の歴史と美味しいランチ。
旧善通寺偕行社の特徴
無料で楽しめる、歴史ある国重要文化財です。
昭和天皇が休憩した部屋が残る、特別な空間です。
チームラボ善通寺の期間限定展示で注目を集めています。
2025.2.22善通寺から徒歩で訪れることができる無料のスポットです。室内の装飾が美しかったです。
チームラボ善通寺を期間限定で開催して初めて訪れました。楽しかったです!普段の混み具合がわかりませんが、激混みでした。善通寺市役所の駐車場と同じです。バリアフリーになっているので、車椅子もベビーカーも通りやすかったです。建物自体も新しいのかおしゃれで、トイレ綺麗でした。
偕行社は帝国陸軍将校の親睦・学術研究を目的とする団体、善通寺偕行社は1903年の竣工で、国重要文化財に指定されています入口は正面左のカフェがある所となります、建物中央に大広間があり、かつて、ここで宴会や発表会が行われていたのでしょう、この建物に出入りできるのは憧れであり、目標でもありました、左奥には皇太子時代の昭和天皇が休憩した部屋が、当時の雰囲気のまま、残されています市役所のすぐ隣りにあるので、移築した建物かと思ったら、当初からこの場所にあったそう。
ランチ、美味しかったです😊おしゃれな空間、緑が綺麗でゆっくりできました。
外周の工事中で外観をうまく撮れませんでしたが、カフェから館内を拝見でき、近代建築好きにはありがたい!
名前 |
旧善通寺偕行社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-63-6362 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.zentsuji.kagawa.jp/soshiki/50/kaikousya.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗に手入れされた場所です。地域の方々も、市役所近くということで行きやすい。中にはカフェもあり、賑わってました。建物も素敵。