香嵐渓の手作りランチ。
松井商店カフェの特徴
香嵐渓の観光ギフトを丁寧に教えてくれるカフェです。
手作りランチや出来たてコーヒーが楽しめるお店です。
神社前の洒落たカフェで、気軽に訪れることができます。
親子でされてるカフェです。アイスコーヒーと、チーズケーキをいただきました。手作りのケーキが美味しかったです。ランチは日替わりで毎日違うメニューでした。次回はランチ時間に行きたいです。
神社の前にある入り口が洒落たカフェ店はゆったりしており、居心地は良かったです。おすすめにあったレモンジンジャーは、暑くて疲れた身体にとても美味しかったです。
仕事で稲武へ行き、帰りは足助でごはんを食べました。時間があまりなくて早くできるものは?と聞いたら、フライものでしたが...ナポリタンを選びました♪とてもおいしかったです。また黄色いスイカ🍉を...オマケで付けていただきました~
ランチがあります。
手作りランチ、出来たてコーヒーどっちも☕️美味しい。
何時もランチの時間になる前に入店してしまう私。足助の新聞や本などが置いてありランチが来るまで楽しく過ごしています。又手作りランチが美味しかったです👍️
モーニングでタマゴトーストを選びました。朝から選べるうれしさ。大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした。感謝。
去年オープンしたマツイ商店カフェさんへ。ランチタイムでの訪問です。季節的にはこれから香嵐渓の紅葉シーズン到来ということで、そこそこ散策している人も見かけますし、出店なども営業し始めているようです。場所はその香嵐渓からすぐのところにあります。さて、マツイ商店カフェさんでのランチは、日替わり(この日はチキンカツカレー)、アジフライ定食、ささみカツ定食、ミックスフライ定食、チキンマヨ定食、塩サバ定食などがあります。ミックスフライ定食のみ880円でその他は770円。私はチキンマヨ定食(770円)しました。チキンマヨはマヨソースが玉ねぎとマヨで和えたオリジナルのソースが絡めてあります。チキンは熱々唐揚げ。量も程よく美味しいです。唐揚げ以外にもお味噌汁、ご飯、サラダ、付け合せ2種がついていて満足度高いです。足助で五平餅に飽きた方に是非オススメしたいカフェですね。ちなみに、実はランチタイムが14時までで、私の入店時間が14時を過ぎていたのですが快くランチも対応していただけました。ありがとうございます。
ほっとできるカフェでした。ランチは日替わりメニューはじめ、スパゲティやアジフライなど1000円程度、食後のコーヒーを注文すると、日替わりのミニデザートがつきます。トイレはお店の奥にあり、清潔です。また来年、紅葉の季節にお伺いしたいです🤗
名前 |
松井商店カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-0265 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

香嵐渓の観光ギフトを探していたのですが、とても丁寧に教えて下さり、親切に対応してもらえました。機会があればまた利用したいと思います。アイスコーヒーも美味しくいただきました。