フレンチトースト絶品、おしゃれなパン屋。
手づくりのパン アルフォンソの特徴
フランスパンのパリパリ感が絶妙で、リピート必至です。
おしゃれでレトロな外観、内観に心惹かれます。
フレンチトーストとブラックコーヒーの相性が抜群です。
商店街を堪能した後に寄ったので、残りわずかでしたレモンケーキが好きなのでガトーウィークエンドという、レモンのバウンドケーキを購入レモン感は少なめですが、しっとりとしてフワフワではないけど硬くないしっかり目の生地ですごく美味しくて、すぐに完食してしましいましたあと、ガスクルード?だったかなハードなフランスパンに生ハムを挟んだものも購入しましたが、帰りに食べてしまったので写真はなしですが、これも生ハムにバターたっぷりですごくおいしかったですちょっと遠いけどまた行きたいお店です。
帰省した際、100%行きます。年に1~2回程度しか行かないのに、顔と名前を覚えてくださっていました。お客さんを大切にされてるんだなぁと感じます。ご主人が本場フランスで修行をなされたそうで、さすがフランスパンは絶品です。こちらのお店のカスクルートを越えるものには、まだ出会えていません。私はハムチーズが好きです。いつも勢いよく頬張ってしまい、口の中を100%切ってしまいます。気をつけてくださいね。
建物はレンガ造りでとても雰囲気は良く店内もとても雰囲気が良くて良いです。ここで1番人気は「カスクルート」で電話予約じゃないと買えないそうです。定番は(生ハム)(ハム・レタス・チーズ)(ゴルゴンゾーラ)でその時々でサーモンやオイルサーディンなどもあるそうです。「カスクルート」は焼上がりが午後1時なので1時以降の渡しだそうです。
フランスパンのパリパリ感が好きな方にとてもおすすめ。ハード系のパン中心のお店です。ここの馬蹄形のパン、シュバルは香ばしくてとても美味しいです。
ハード系のパンがメインの店 顎が弱い方にはお勧めできません メロンパンやあんパンなど普通の柔らかいパンももちろんあります 駐車場は建物内に3台 看板があるので比較的わかりやすい。
昭和の町:豊後高田へ昨日行ってきました。煉瓦作りの歴史ありそうな建物がパン屋さんになっていて、思わず立ち寄りパンを購入。お値段は良心価格です。今朝、シャンピニオンをいただきましたが、外はサクッと中はモチモチと味もバッチリでした。
外観と内観はおしゃれです!パンの見た目もオシャレですが、味は普通でした!メロンパンは、見た目から甘そうと思っていましたが、甘味は少なかったです。生地はふわふわしていて良かったですね。シナモンのドーナツは、少し味が薄く感じました。
味が濃厚でめっちゃ美味しい‼️フレンチトーストは、まさに絶品✨ブラックコーヒーとの相性は抜群です👍️是非、食べてみて下さい🤗
豊後高田市立図書館からあるいて5分程のところにあるパン屋さん。どのパンを食べても美味しく、お話し好きなオーナー夫人やパートのおばちゃん等アットホームな雰囲気に包まれておりいつも楽しい気分で買い物ができます。また来たいなと思えるパン屋です。
名前 |
手づくりのパン アルフォンソ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-25-5186 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大好きなパン屋さんです。パン屋さんというより、ブランジェリーと言う感じです。特にハード系のパンが美味しく、カスクルートのゴルゴンゾーラがおすすめです。この近辺では中々出会えない本格的な商品がたくさんあります。社交的なマダムと優しそうなオーナーが出迎えてくれます。選ぶのも、お話するのも楽しいお店です。わざわざ訪問する価値があります。是非!