伏見の酒蔵情報、ここに集う!
京極屋の特徴
とっても日本酒に詳しい店主がいる楽しい有料試飲が体験できます、ぜひお試しを!
地元伏見の地酒が豊富に揃い、カブの漬物との相性も抜群です。
オーナー厳選のお酒が冷蔵ショーケースに整然と並ぶ店内で、至福のひとときを提供します。
風の森が買える貴重な酒屋さんなのですが、ちょっと遠慮します。最初の訪問時はお父様と思われる方が対応してくれました。欲しい酒も手に入り、気分良く退店しました。2回目は息子さんと思われる方が対応してくれました。不愛想どころか睨み付けるような威圧的な感じで対応されました。しかもコロナ最盛期にノーマスク接客。レシートは渡してくれません。レシート欲しかったのですが、話したくなかったので無言で退店しました。お父様が接客してくれるのなら再訪したいですが、必ずしもそうとは限らないだろうと思うと、ちょっと再訪は遠慮しておきます。
美味しいそうなお酒がいっぱいでおつけものも美味しい。
地酒の品揃え良くカブの漬物も美味しかったです。
世代交代でスッキリした店内にオーナー厳選のお酒が冷蔵ショーケースメインで並んでいます。厳選されているだけあり、お酒の説明はワインで言えばソムリエみたいです。沢山品物並べても風味を考えたら今の管理の仕方はお酒を愛する証だと思います。伏見の酒だけでなく、他の面白そうなお酒もありました。品数は少なめと感じるかもしれませんが、限定酒や季節商品が買えたりします。予約販売もあり、お店の方とお話しながら楽しくお酒を買えます。そしてお酒の品質管理もよくお酒の贈り物はいつもここから送って頂いてます。酒かすも絞りたての風味がよい品が手に入ります。先代からの伝統のお漬物も健在です。新たに試飲販売も一部のお酒で開始されてます。地元のお酒ネタは豊富で楽しく買い物ができました。
店内で色々と飲めるようだったので寄ってみて良かったです。お酒そのものの知識は勿論の事、酒蔵・酒米に至るまで知識が豊富で説明を聞いて飲む酒もいいですね。簡単な肴もあるので此処だけでべろんべろんになりそうです。(笑)抹茶のお酒をお土産に買って帰りました。
お酒がいっぱいありますよ。
酒蔵との信頼関係は抜群、だから生の酒蔵情報は聞き飽きない❗自分の舌で確めて仕入れられてるお酒を、1つ1つ思いを込めてオススメされてます。お漬けもんも販売されてる、だいだいつづく老舗です‼️
昔からの伏見の酒屋さんです👍
色んなお酒🍶が合って見てるだけでも楽しめます。
名前 |
京極屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-623-1138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とっても日本酒に詳しい店主、楽しく有料試飲を楽しめました♪徳次郎買いました♪無くなる頃にまた訪ねよう。