絶景を眺める箱根峠の休憩地。
道の駅 箱根峠の特徴
箱根新道の終点、芦ノ湖を見下ろすポイントでもある道の駅です。
国道1号線沿いに位置し、三島と小田原間の貴重な休憩スポットです。
旅のスタートに便利な割引券やイベント情報が揃った案内所があります。
景色は絶景!箱根に行く最中にトイレに寄る場所なのか、野菜販売も少なく、軽く食べれるスペースがあるだけ。神奈川の道の駅の中ではもっと力が入っていない場所。ただ、良い立地だから、多くの人が立ち寄りやすい場所ではある。
レストランと物販がありますが、規模はかなり小さめです。駐車場も停められる台数は多いとは言えず、あまり活気の無い道の駅でした。芦ノ湖を見渡せる展望だけは素晴らしいですかね。
2025/1/29水曜日の夜9時ごろに、名古屋方面に行くために、休憩がてら立ち寄りました。この時期、この時間既に、気温は0℃を下回っており、とても寒かったです。ここは規模が小さい道の駅で、車は50台くらいでしょうか、駐車場あります。ただ、駐車場、建物施設はとても綺麗です。ここは周りに人家など無いので、車中泊はしやすいと思います。今回は夜なので、営業時間はとっくに終わっていましたが、昔昼間立ち寄ったときは、面白かった気がします。そう、スタンプは夜中でも施設内に入れますので、押せますよ〜!スタンプラリーやってる方にはとっても嬉しいですね。わたしはこの道の駅はとってもお気に入りのところです。個人的にはとってもおすすめします。
名前の通り、峠の狭隘な場所に立つので規模が小さい道の駅です。特に物販スペースが小さく、どちらかといえば食べるための場所といった所。その代わり眺望は良く、外の屋外席からは山々を見ながら食事が楽しめます。
国道1号線の箱根三島間の箱根峠にある道の駅である。主な施設として休憩・軽食コーナー(軽食、お土産品、観光・交通案内、休憩室)展望広場などがある。箱根に行く際は、一度はぜひ立ち寄ってみたい道の駅です。カウンター席からは芦ノ湖の景色を眺めることができます。2024年1月1日再訪。芦ノ湖スカイラインから立ち寄り少し休憩させていただきました。元旦の箱根は富士山も芦ノ湖も綺麗で最高でした。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。山道を走ってきた峠に有り休憩できほっとできる場所です。道の駅の建物は傾斜地に立っています。道の駅の裏から芦ノ湖が見えます。
2023.10.28訪問かなり小ぢんまりしていて、トイレ休憩が主な目的かも?奥のテラス席からの芦ノ湖は絶景。シャインマスカットソフトクリーム🍦は旨い。
箱根に行く時に休憩の場として良く使わせていただいております。ひっきりなしにバイクや車が出入りしてます。ここから箱根神社の鳥居が⛩見えます。
箱根新道の終点、神奈川と静岡県境の近くにある道の駅です。規模としては大きくはなく小ぢんまりとしています。ただ人気の観光地ではあるため人は結構来ます。お昼時になるとフードコートは一杯です。蕎麦はおいしかったです。展望台からの芦ノ湖、駒ケ岳の眺めはいいです。
名前 |
道の駅 箱根峠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-7310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

箱根神社の鳥居が反対側からみれる穴場スポットです。大涌谷ロープウェイ、芦ノ湖も一望できる為寄るべき道の駅。