見山の郷で地産の幸を楽しむ。
de愛・ほっこり「見山の郷」の特徴
珍しいシソのかき氷が楽しめるお店です。
地元産のとれたて野菜や米を販売している。
子供も遊べる川遊びスポットが近くにあります。
目の前の川で川遊びができ、道の駅として野菜やジェラートが食べられます、、1箇所で一式楽しめる施設です。小さい子供であれば楽しめると思います。駐車場や川遊びが無料なのはありがたい施設でした。
地産地消の野菜やお米が販売しています食事もできるし、ジェラードも美味しいですよ。車も駐車スペースが広いですし、ゆっくりほっこりできます。
お店としては小さいです。平日月曜日に行きましたが野菜も少ないですが椎茸が大きくて買っちゃいました。豆腐.パン.天ぷらも買いました!地元野菜の天ぷらはお花が入っていましたよ💠
彩都から近くにある見山の里インスタのリールで紹介されているのを見てから行きたいなと思い車で🚗茨木市にこんな田舎というか山に囲まれたところがあるのかと驚きましたが、とてもいい所です🌲午後2時〜3時くらいに伺ったせいか、買いたい野菜はほぼ売り切れ状態🥦午前様早くに行かないとだめですね。その他の卵やお米、パン、発酵食品などもあります。イートインもありましたし、ジェラートとも売っていました。スイカやミルク、ブルーベリー、きなこなどちょっと変わった味のものもあります🍨外でもアイスや焼きそばなどを販売しているところもあります。また、建物の前は川があり降りて遊ぶこともできるので、お子さんが遊ぶにはもってこいのスポットです🏞️建物自体は小さめで彩都の彩菜美作と比べるとかなり小さめです。改めて午前中にきてみないと、野菜などを見てみないと分かりませんが、評価としては普通かなぁと思います。でも、大阪で空気が美味しいところがあるなんてと思いました✨
小さな子が水遊びして、食事にデザートを楽しめる良いところでした!野菜などのは昼からだとほぼ売り切れていました。紫陽花は5分ほど歩いた場所に少し咲いていて綺麗でした。
パンや納豆、お豆腐など、地元の方が作られた安心で安全でとてもリーズナブルな美味しいものがたくさんあります。龍王味噌のジェラートがオススメです!
道の駅的な比較的小規模な施設。モーニングからランチまで食べられ、売店が併設されておりパンや軽食も売ってます。
茨木市の山奥にある小さな道の駅です。茨木市街から車で1時間くらいあれば来れます。売店では惣菜、野菜、ここでしか買えないサイダーなどがあります。アイスは季節ごとにメニューが変わるそうです。今回はきなこと味噌を食べました。甘く、美味しかったです。(500円もあればダブル(2個)とレギュラー?(1個)をそれぞれ食べれます。)15時前に行ったので野菜などはあまり売ってませんでした。(もし買いたい場合は開店前には行かないと難しいかもしれません。)これはマイナスポイントですが、トイレは和式でした。(綺麗ではあります。)あと16時には閉店してしまうので気をつけてください。また、自然豊かな場所にあるのでハチ等の虫にもセットで注意してください。(定休日は火曜日です。行く際は火曜日を避けて行ってください。)以上です。長文すみません…
茨木市内で収穫された農作物や加工品、お弁当が売られています。加工品は茨木市内で取れた大豆で作られた龍王味噌は確かな素材でとても美味しいですよ。「大阪産(もん)」に認定されてます。おはぎやお弁当、米粉パンも茨木市で取れた材料で作られてて無添加で素朴な味で美味しいものばかり、店内で熱々のおうどんなども食べることができ、最近はライダーやハイカー、家族連れが多く来ています。
名前 |
de愛・ほっこり「見山の郷」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-649-3328 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

珍しいシソのかき氷🍧が、とっても美味しかった🎵新鮮野菜も沢山有りました。