濃厚クリーミーなチーズカレーうどん!
CURRY UDON PyonKichi 静岡店(カレーうどん ぴょんきち)の特徴
静岡の繁華街に位置する、オシャレなカレーうどん専門店です。
クリーミーで濃厚な味わいのチーズカレーうどんが大人気です。
食券制で、シンプルな内装の中で食事が楽しめるお店です。
静岡の繁華街にあるカレーうどんのお店です。お蕎麦屋さんのカレーうどんとは違い、巣鴨の有名店、古奈屋と同じくとてもクリーミーなカレーうどんです。麺はもちもち系。うどんを食べ終わったら、ライスを投入するのも古奈屋スタイルです。デザート系やドリンク系にも力を入れているようです。入店時に食券を購入します。カレーうどんなどの基本メニューはボタンがありますが、おつまみ系やドリンクはボタンがないので、金額が書かれた食券を購入することになります。
お店の前を通ってずっと気になっていたお店!カレーうどんが人気らしいですがキーマカレーにしてみました。チーズは売り切れ、、、キーマは辛いイメージがありますが、あんまり!というか全然辛くない!けどおいしいです!量もちょっと少なめかな?って思いましたがちょうど良かったです!卓上にたくさんスパイスがあるので全てかけてみました。フライドガーリックは合う!山盛りに振り掛けたいくらい!!カエルのシールがある2種類のスパイスはかけても全く辛くないです。カエンペッパーパウダーかけると結構辛くて好きでした!辛いの好きな人は3振りくらいしたら良さげかも!今度はカレーうどん食べに行きます!
検索で引っかかった時は「まぜそば?」と思ったけど、カレーうどんでビックリ。麺はもっちもちで、キムチの酸味、ガーリックチップの食感、カイワレの辛みがいいアクセント。ただ、大盛り1200円で写真のサイズ。足りなくてご飯Lサイズ300円を頼んだら普通盛り以下のご飯の量。現場帰りの食欲旺盛なおっさんが行くところではなかったと、寂しい気持ちになりました。「ぴょんきち」というだけあって、うさぎさんのような方々をターゲットにしているようです。
チーズカレーうどんMサイズ950円を注文(食券制、現金)。ランチでライスSサイズが無料。チーズが入っているためか、味はまろやかでカレーの辛さはそれほどでもない。しかし、うどんによく絡んで美味しい。また、いつまでも温かい(というか熱い)。食べきった後で、味変が可能と気づく(スパイス2種、辛みペッパー)途中から入れればよかった。フライドガーリックもある。うどんはもちもち、腰もあって良い。最後、ライスを加えておじや風に。Sサイズが2つほしい❗でもこれは旨い。店内はしゃれた内装。若い人が多かった。1か月1000円出せばカレーうどんを500円で食べられる企画もあるようだ。
チーズカレーうどんのSを頂きました。あまりに旨かったのでご飯を追加。お酒も頂きましたがちょい飲みにも素敵なお店です。店員さんの対応も良かったです。
可愛らしい名前のカレーうどん屋さん。カレーうどんのLサイズにハラペーニョサルサをトッピング。クリーミーなスープに細めのうどん。程よい絡み具合で美味。女性が一人でも入りやすい雰囲気・味だと感じた。
カレーうどん専門店。オススメはチーズカレーうどんということで注文したところ非常にまろやか。オプションのハラペーニョもスパイシーで良かった。ただ値段を考えると美味しいんだけどうーん(゜゜)ライスは必須だと感じた。
チーズカレーうどんLと、ごはんSをいただきました。最初の一口はカレースープの美味しさに驚いたのですが、その後の麺のもちもち感にさらにびっくりしました。麺を食べ終えた後は、ご飯を加えてリゾット風にして。もちろん完食です。この食べ方がオススメなのは当たり前ですね。なんなら、ご飯をMにしても大丈夫でしょう。店内の雰囲気も良いですし、注文してからさほど待つこともなく料理が提供されるのもポイント高いです。静岡に来た際には、また来ることでしょう。
初めていきました。最初食べた時はとてもクリーミーで味は濃すぎない感じでした!麺はコシがあるってよりかは柔らかい方だと思います。そしてなにより最後にご飯をカレーに入れリゾット風味で味わえるのがとても良かったです😉また行かせていただきます😇
名前 |
CURRY UDON PyonKichi 静岡店(カレーうどん ぴょんきち) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-3566 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一番シンプルなプレーンのカレーうどんをいただきました。あまり辛味は無く老若男女みんなに受け入れられる味だと思います。クリーミーで普通のうどん屋さんのカレーうどんとは違う味です。辛くしたい方は卓上にスパイスが置いてあるので、それを入れて辛くすることもOK。Sサイズのうどんにガーリックとスパイスを少し入れていただきました。入口で券売機で食券を買うスタイル。場所は静岡駅からそれほど遠くはありませんが、5分ぐらい歩いたかな。信号なども考えると7〜8分ぐらいを目安にされると良いかと。