春の香り漂う白藤の滝駐車場。
白藤の滝 駐車場の特徴
駐車場内には和式トイレットがあり、男女とも利用可能です。
更地のような駐車場で白線はなく、場所が自由に決められます。
春には藤の甘い香りが漂う、藤棚もある魅力的な駐車場です。
約1年ぶりで訪れました。この時期は、滝の流れは少ないし人っ子一人いなかった╮(╯_╰)╭
駐車場内には水洗トイレットが男性女性用と有りますが男性女性とも、大の方は和式トイレです。身障者用は洋式で膝を痛めた自分は身障者用を使用しました‼️洋式に改善してもらいたいですね‼️
駐車場はアスファルトではなくて更地みたいな感じ白線とかはなくて場所的には決まってない感じです。適当にとめて滝を観に行きました。駐車場横にトイレがあります。
クチコミ拝見し、Googleで「白藤の滝 駐車場」で行ってみました。4月下旬の雨上がりに行くと藤の花の香りと可憐な野花、可愛らしい滝に癒されます。湿った落ち葉の段差を登って行かなくてはならず、私は怖くて手前の小さな滝で満足しました…。滑りにくい靴で行かれることをおすすめします。
朝早かったので空いていますが、滝などを見て昼過ぎに戻った時は満車でした。行者の滝だけなら、ほぼ平坦な道を200歩足らず歩くだけで見ることができます。
春には藤の甘い香りがする駐車場です。
白藤の花を見に行ったのですが まだ 早すぎて咲いていませんでした(-_-;)
駐車場には藤棚があり、トイレもあります。 白藤の滝にここから歩いて行きましたが・・・3月25日では水量不足で、とても滝とは・・・でした😭滝へは少し急めの登り山道になりますので、それなりの靴で行く事をお勧めします。
必ず《白藤の滝 駐車場》でカーナビを設定してください!自身のリサーチ不足で【白藤の滝】だけで調べたら狭い農道に入ってしまい、大変でした。子連れだったので、手前の2つしか行けませんでしたが、森林浴ができてとても気持ち良かったです。冒険心がかきたてられる道なので、もう少し子どもが大きくなったらリベンジします。ちなみに、駐車場にはワンチャンのうんちが落ちてたので、地元の方の散歩コースかなと思いますが、足元には気をつけてください。
名前 |
白藤の滝 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

井の滝行ってきました❗️