高知の本場じゃん麺 食欲そそる旨辛!
まんしゅう 宇治店の特徴
高知のご当地グルメ、ジャン麺が楽しめるお店です。
旨辛あんかけラーメンが絶品で、食べ応えも抜群です。
シャキシャキの四万十産ニラとプリプリホルモンの相性が最高です。
インスタ等で気になっていたので、仕事帰りに木幡駅で途中下車!平日20:40頃に訪問。満席でしたが行列はなく約5分で入店。初来訪なので、オーソドックスにジャン麺とライスのセット(1,100円)と辛さが心配だったので、卵落とし(100円)をチョイス。評判通りの美味しさで、ご飯に合うという謳い文句も納得の味でした。辛さも全然大丈夫でした。大盛りにすればよかったと後悔💦リピ確定です😊
ジャン麺ハーフ(+卵落とし)+ハーフライスを注文。ピリ辛あんかけにホルモンの旨味とニラの風味が効いていて、細麺にとても絡んで美味しい!辛さも弱すぎず強すぎずだったので、辛いのが苦手な人もいけそうです。最後はご飯を入れて雑炊みたいにして頂きましたが、これもまた美味しい!リピートしたいなと思いました!
🍜🍜🍜*まんしゅう 宇治店ジャン麺ハーフ+ごはん小 920円*ずっと食べてみたいと思ってた高知のご当地グルメのジャン麺!!!12時25分着で2組待ち。10分ほど待って入店!甘辛い卵とニラとホルモンのあんかけがあっつあつでクセになる味。ご飯絶対いるやつ🍚たまご落としするの忘れた痛恨のミス!次は絶対やろ🥚
インスタで見つけて初訪問!ジャン麺と卵スペシャルを注文!見た目で味が濃いかなと思ったがそんな事はなく、卵を入れた事でめちゃくちゃマイルドになりました!ご飯を別で注文し、残った餡を掛けて食べると絶品!
ジャン麺。皆さん高知のご当地ラーメンであるジャン麺をご存じですか。ニラ、ホルモンを卵でとじたラーメンです。今回は京都の宇治でジャン麺が食べれるまんしゅうへ訪問。家族3人で以下を注文しました。◎ジャン麺+ご飯 1
ジャン麺を食べに行ってきました!今までに食べたことのないラーメンで美味しかったです。甘辛く、とろみのあるラーメンで温まります。ぷりぷりのホルモンが入っていてコレもまた美味しい‼︎‼︎締めに白ごはんを入れて食べるとこれまたGOOD‼︎クセになりそうなラーメンです。また食べに行きたいと思います。
スペシャルじゃん麺+ごはん1300円を頂きました。麻婆豆腐のアンにラーメンが入ってるような感じで、とにかく凄く美味しかったです。ホルモンもプリプリでした。ラーメンが無くなりかけたら、ご飯をぶっかけて食べるとスープとよく合って、美味しかったです。平日の11時30分の開店と同時に行きましたが、既に人が並んでいて、食べ終わる頃には列ができてました。
日曜日のランチに料理。ビルの1階奥にあり、正面通りからはわかりません。中に入ると爽やかな青年2人が対応。ジャン麺とご飯、唐揚げを注文。唐揚げは普通。ジャン麺は初めて食べましたが、見た目の辛さはなく、麺は甘めの中華麺で食べやすいです。汁の餡は熱いので注意が必要です。また食べたくなったら行きたいと思います。
本家・高知で満洲軒、まんしゅう宝永町の本店、追手筋店(Hey!ジャン麺)と食べ歩いてる、ジャン麺の大ファンです。まんしゅうが京都に進出してきた(支店ではなく暖簾分けなのかな?)と聞いて、ファンとしては要チェックや!と機会を狙っていたが、ようやく伺うことができた。肝心の味は、本店に比べるとやや洗練されているというか、気持ち塩味が抑え気味に感じた。とはいえ、ちゃんとジャン麺。美味しい。ホルモンもプリプリ。当然、最後はご飯をぶち込んで大満足。ニラもちゃんと高知産を使っているようだし、ご飯も仁井田米とのこと。正統派ですね。爽やかで男前の店長さんもフロアのお姉さんもニコニコ愛想がよく、店の雰囲気もよかった。ジャン麺補充したい時はまた伺います。
名前 |
まんしゅう 宇治店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-31-6005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

道路に面してないので初めてだったら中々わかりにくい場所にある。周りのお客さんは卵落としやカレー味や唐揚げも頼んでたが初心者なのでじゃん麺とライス小をチョイス。あんかけタイプのだしが麺に絡んで熱くて美味い。モツとニラもいい仕事してる。ご飯は最後におじやにして食べると美味いとどっかで見たけど、我慢できずに1口食べたらご飯が単体でも風味あって美味い。それでも最後まで我慢しておじやみたいにして食べたら汁を全部飲み干せた。ピリ辛だったけど、子供客も食べてたので万人が食べられる辛さだと思う。リピ確!