根津の隠れ家、洗練された宿。
HOTEL GRAPHY 根津(ホテルグラフィ根津)の特徴
東京の下町に位置し、美術館や博物館へのアクセスが抜群です。
ひっそりとした住宅街にあり、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
お洒落なリノベーションが施された、清潔感あふれる宿泊施設です。
ホテルは利用してません。カフェだけ。バーガーを頼みましたが、食べ応えがあって美味しかったです。ただ、テーブルの足がガタついていたのがマイナスです。上野駅からかなり歩いた所にあるので、静かに食事をするには最適です。
ホステルながら個室もあります東京の下町を身近に感じる立地で美術館や博物館を回るには最高です。
個室(シングル)を利用しました。同じ価格帯のホステルと比較して清潔かつ優れたサービスを提供していただけます。また、同等のシングル個室のビジネスホテルと比較しても低価格で利用できました。貸出品も豊富にあり、加湿器も無料で貸してくださいました。上野、谷根千地域での定宿にしたいです。
住宅街にひっそりと飾らないで肩の力を抜いてすごせる、お洒落な宿があります。この先行き止まり?みたいな小道を通ってアクセスするところも含めて旅を感じます。バックパッカーやロングステイの利用も多い印象。共用スペース(シャワールーム、ランドリー、ラウンジ等)もあり自由にどうぞ、なスタイルが好きな方に良さそうです☆☆☆スタッフも若くカジュアルな感じです。建築雑誌に取り上げられたことのあるコンセプトホテルです。
6人ドミトリー利用させていただきました!値段が安く快適に過ごせました!初ドミトリーということで、隣のベットに若めの女性がいてびっくりしました。上のベットの方がいびきがうるさく全く寝れなかったのですが、ドミトリーならでは体験かとおもいますありがとうございました。
部屋のバスルームは少しふるさを感じますが、全体的にきれいにリノベーションされていて居心地はいいです。朝ごはんのヨーグルト、トースト、スープが非常においしかったウェルカムドリンクもこだわりがあっていい感じです。少し歩いた所に飲食店も多く、上野へのアクセスも良いので使い勝手がいいと思います。
セミダブルベット、トイレu0026バスが共用のプランで3泊ほどしました。上野駅からは歩いて15分ほど。根津駅からの方が近いです。静かな住宅街の中にあり夜はそれなりに休めました。お部屋のコンセントの位置が若干使いづらかったので、延長コードの持参をお勧めします。共用バスはシャワーがメインですが、湯船に浸かりたかったら近くの銭湯にいけばいいですしね。他の滞在者も、外国の方の利用が多い印象です。ただ日本人のスタッフもいらっしゃいますし、案内も親切でした。値段相応で、満足しています。機会があればまた利用したいです。
モーニングからバー使いまで。この辺りでは貴重です。
値段、サービス、接客。どれにおいてもオモテナシ感があり、とても良かった。ホテル内にバーがあり、ドリンク1杯無料サービス。ベッドメイキングなどの対応がとても良かった。また泊まりたいと思ってしまう。
名前 |
HOTEL GRAPHY 根津(ホテルグラフィ根津) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3138-2628 |
住所 |
|
HP |
https://www.livelyhotels.com/hotelgraphy/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個室利用しました部屋のシャワーがとても水圧弱すぎて洗えない、お風呂入ると風邪ひきます仕方なく、浴槽のお湯貯める蛇口からしゃがみ込んで洗うしかできませんでした。故障ならまだしも、スタッフに動画を見せてもこれが通常通りとのこと。誕生日のお祝いに利用したのに悲しかったです。