富士山北山ワイナリーの特徴
赤と白の両方のワインが楽しめる、味わい深い選択肢があります。
オーナーのこだわりが詰まった、特別なワイン造りの体験ができます。
リピートしたくなる美味しさが魅力のワイナリーです。
赤と白、両方とも飲んでみて美味しいワインでしたリピートして再購入しました。
ワイン造りにオーナーのこだわりを感じます。北山ワイナリー産のブドウを使った勝山ワイナリー醸造、北山ワイナリー醸造の飲み比べセットを購入しました。
名前 |
富士山北山ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-58-0005 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

20221103以前から気になっていた北山ワイナリーを訪問。富士山を間近で仰ぎ見ることができます。ご主人が葡萄作りからワイン醸造まで、うんちくや苦労話を交えて楽しく説明していただきました。土地的には水はけも良いので葡萄作りには最適かもしれません。ただ規模的には作付面積も狭く、醸造用のタンクも小さいため、商業用として出回るには限界がありそうです。説明後、ここで初めて醸造した2019年の赤ワインを購入しました。2022/12/25購入した赤ワイン「富士山の夢」をクリスマスに開けて、家族で飲みました。フルボディと思いきや軽めで、僅かですが渋みが残ります。口の中で広がるインパクトが少ないです。まだまだ試行錯誤の段階かなと思いつつ、未完成の味を今後何年かかけて高めて行くのを期待しています。