新鮮食材と手作り絶品料理。
ホテル福屋 レストラン桔梗の特徴
・絶品のさぬきの夢3品を堪能できる場所です。
・新鮮食材を使用した手作りの料理が楽しめます。
・隠れ家的なロケーションで特別な味を提供します。
少し割り高だけど素材はいいみたい。
高松への出張で宿泊させていただきました。スタッフも親切で快適に過ごすことができました。レストランのモーニングは味もボリュームも大満足、アクセスもよく旅行などでもまた利用したいです。
すべて手作りがいいですね!美味しいです!ランチの常連です!
料理が最高‼️
一本路地を入った場所にある、旅行者や一見さんにとっては隠れ家的なスポット。バーカウンターを中心とした、開放的な空間が広がる。すこしレトロで落ち着いた雰囲気に、毎回ほっこりさせられます。常連らしき御仁で賑わうモーニングは、男性でも十分に満足できるボリューム感。この界隈のセットモーニングにしては珍しく、挽きたてのコーヒーが供されるのも うれしい。以前からおられるスタッフの方たちも、みな感じがよく、とくに女性は美人揃い。出張で高松にいくたび立ち寄っています。
手頃な金額で素晴らしい日本食を手に入れるのに最適な場所の1つ。高松駅に近く、快適な雰囲気です。(原文)One of the best place to get great Japanese food for a modest sum.Close to Takamatsu station and have comfortable atmosphere.
たいへん美味しい毎日通ってます。
食材が新鮮で抜群ですよ!
名前 |
ホテル福屋 レストラン桔梗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-851-2365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

さぬきの夢3品が絶品!ホテル福屋さん内のレストラン桔梗さんにて。お昼はオフィスワーカー達のランチの場として人気だそうで常連さんも沢山いるほど。そんなランチメニューの中にさぬきの夢を使った料理を3種も提供してるって事でね。行ってきたんですけど、予想を遥かに超えるボリューム。まず一つは、さぬきの夢を使ったそうめんメニュー鯛そうめんランチ。四国の郷土料理「鯛素麺」。めちゃくちゃ久しぶりにその名を聞いたけど食べたの初めてかも?短く切った素麺を鯛の身で包み、生姜とネギを添えて。さぬきの夢らしいしっかりコシのある素麺と鯛の旨味が効いた少し甘めのめんつゆがクセになる美味しさで全部飲み干した←やはりさぬきの夢でそうめんを作るのなかなか大変だそうで、コシは出るけど粘り気もますから、そうめん特有のサラッとパラっと感が出にくく麺と麺がくっつきやすいそうで、それをクリアするのに苦労したんだとか。故に日持ちどころか時間もあまり長くは保てないそうで、鯛そうめんランチのみ前日までの予約なんどそう。めちゃくちゃ考えて作ったのに食品ロスを出すわけにもいかず事前予約制なもんだから、なかなか食べてもらえる機会がないんです…て女将さんしょげてた🥲なので予約してあげてください笑そして、もう一つは米茄子のグラタン。こちらもランチにて提供。なので、ランチ2つはさすがにヘヴィという事で、今回は特別にグラタンのみ単品で注文させていただきました。中をくり抜いてぎっしりグラタン仕様。自家製玉味噌を使って作られたグラタンは和な雰囲気。ホワイトソースにさぬきの夢を使用。普段よりこっくり濃厚なソースに仕上がっており食べ応え抜群!もちろん器の茄子も食べられるのでそのまま全部食べちゃって!そしてデザートの、さぬきの夢を使って作ったシフォンケーキ。コレがビビった…さぬきの夢使ってるだけにミッシリ密度があって濃厚な味わいなのかと思ったら、もうフォークが入らないくらいフワッフワ!!マジでビックリした…どうやったらあんなエアリーなシフォンになるのか…しかも、さぬきの夢を使ってるから軽いだけじゃなくて食べるとしっかり味わい深くて美味い!甘さも控えめにしてあってホンマに何個でも食べれそう…女将さんが東京で修行して10年作り続けてるらしい。まさにプロの手によって完成されたあのフワッフワ感!ちなみこのシフォンケーキはランチタイムだと無料で付いてくるそう!単品でも食べられるそうなので(写真より大きくなるそう)カフェ使いとして行くのもオススメ。夜のメニューもちゃんとあるのだけど、お昼がメインで夜は少ないんです…てまたしょげてたから夜ご飯使いもしてあげてほしい笑てか料理全体通してとても美味しかった…し、女将さんの人柄が素敵すぎて常連さんがいるってのもめちゃくちゃ納得!コレからも愛される場所でありますように。ごちそうさまでした!